ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2008年12月26日

  ソフトタッチのメリアブーケ☆

081224.jpg
インテリアコース最後の作品です。
とっても優しい色のブーケでしょう?

みなさまのクリックに感謝しています。→にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

4月に挙式が決まったMiss.Kimiyoの作品です。
Kimiyoさんは、ベーシックコースからギフトコース、
インテリアコースへとリッシュロゼオリジナルのすべてのコースを
修了していただきました。
4月のお式にはステキなブーケができあがることでしょうね♪



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

2008年08月06日

  インテリアコース

080806.jpg
インテリアコースに進まれたお二人の作品です。
とても難しいサハラ設置にもかかわらず、さすがです。

あとは、フラワーベースアレンジと最後のブーケ制作を
残すのみとなりましたね。
リッシュロゼオリジナルのコースを修了されると、修了証を
お渡しいたします。

また、多くの方にオリジナルのディプロマ発行を・・と
おしゃっていただいています。
メリアコースなども考慮中で、プリザリボンアレンジコース、
ブーケ制作までの上級コースを
作り、RicheRoseディプロマを検討中です。

考えるところあって、ずっと保留にさせていただいていたのですが、
そろそろ重い腰を上げなければいけないようです。

生徒さんたちも、それぞれがどんどんプリザの世界で活躍を始められ、
プリザの輪がますます広がることをとても嬉しく思います。

合同展示会のお誘いも来ていて、これから忙しくなりそうです。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


2008年07月09日

  キャンドルスタンドアレンジ

080704.jpg
キャンドルを中に灯し、灯かりを楽しめる器に、お花を飾りました。
キャンドルを灯すことを前提としますので、ガーランドやリースの
手法を工夫し、蓋のなるように土台を組んでいます。
蓋として使わなくなったら、そのまま壁やドアにも飾れます。
ワイヤー手法は自由自在に楽しめます。

インテリアコースのお二人が作られました。
朝からのレッスンでしたが、夕方まで制作されました。
とても手の込んだ作りでしたので、本当にお疲れになったと思います。
お譲ちゃまのお迎えの時間まで、ゆっくり丁寧に作られました。

お帰りのときにお写真を撮らせていただく時間がなく、残念でした。
お色違いでしたので、二つ並べて撮りたかったです。

今日は、デザインコース、ディプロマコースのお二人もいらして、
その上、雑誌社の方もお見えになり、いつものように華やかな一日でした。

明日は、ボランティアの団体に参加したあと、ブーケ制作のデザインを
考え、ラフ画を描かなくてはなりません。。
がんばります♪



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ






2008年06月16日

  インテリアコースの作品

080617.jpg
Mrs.Kayoのインテリアコースの作品です。
個性的な色あわせですが、とてもおしゃれにできましたね。


080617-1.jpg
Mrs.Chiharuはさわやかなグリーン系でまとめられました。
3種類のグリーンで、2種類の実物とバランスよく完成しましたね。

花材が多くなると、準備に時間はかかりますが、奥行きの深い作品に
なりますよね。

お二人とも、本当にスキルがあがって来られました。
素晴らしいですね。


今日は、午後からMrs.Chieが久しぶりにお見えになる予定でしたが、
次回のお楽しみとなりました。
その分、楽しみが大きくなりますね♪





いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ




        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ