ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2014年01月14日

福岡市プリザーブドフラワー作品展 即売会 

 

作品展のお知らせ



2014年1月11日〜19日 11時〜19時

福岡市早良区藤崎1丁目2−21  ギャラリーエスピオーネにて



漆工芸作家 大町憲治氏の作品の展示にご一緒させていただいています。



大町氏は、独自の技法で京都オパールを漆に散りばめた美しい作品を作り出され、『彩輝光』という新しい芸術を生み出されtいます。

彩輝光 HPhttp://saikiko.jp/

一見の価値ありの見れば見るほど奥の深い芸術的な作品です!



私たちは、マダム桐越プリンセスドールアカデミー会員としてのドール展示と、

リッシュロゼオリジナルブーケの展示、新しいご提案の「クリスタルプリザ」の展示即売を展開しています。

プリンセスドール認定教室の先生方にも出品を依頼し、綿密に進めてまいりました。

年末年始のお忙しいときに作品作りをしてくださりありがとうございました。





残り約1週間となりましたが、ぜひギャラリーエスピオーネに足を運んでください!





 

1F展示即売会 









スタート初日は多くの芸術家の方々と会場でお食事会を深夜まで。。

 

お花チームとしてプリザーブドフローリスト大濠の土屋二三先生と

福岡市早良区有田のチェリーツリーの櫻木裕子先生と

リッシュロゼ福岡教室の生徒様 Kayokoさんとわたくしの4名で参加しました。

 

ジャズ歌手、ピアニストの生演奏があり、大町氏と記念撮影をしていただきました。

 
















ランキングに参加しています→ ブログランキング・にほんブログ村へ



携帯の方は >>コチラ








・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・

[ NEW!! ポーセラーツ教室 福岡市・熊本市・長崎市][プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]


[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]

[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]


[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]


[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]


[オートクチュールフルール]

[ジュエルDeCoRe]学習フォーラム


[パワーピアス]


・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



プリザーブドフラワー 資格取得コース多数

アーティフィシャルフラワー

ポーセラーツ

全国プリザーブドフラワー協議会 検定

全日本ブライダル協会 ブライダルフラワープランナー 資格取得講座
posted by hitomi at 08:32| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JPFA福岡百貨店販売 プレシャスプリザーブド

 福岡岩田屋での販売もあと二日となりました。



日本プリザーブドフラワー協会のプレシャスプリザーブドの売り場です。

岩田屋新館5F上りエスカレーター前です。



なんと、350個以上のお花が並びました。

それぞれ、JPFAの技術をしっかり生かしてのお花つくり。

「新春のお花」のタイトルで、春らしいカラフルなお花が並びました。



お客様から、こんなにたくさんの種類のアレンジを見るのは初めてです!と

言っていただけます。

20名のデザイナーが参加していますので、それはそれは華やかです。

JPFAのプレシャスプリザーブド、ぜひ、直接店頭にてごらんください!



今回は、お仕事をお持ちのかたもたくさん出品していただいています。

お花の資格をとって、デパート販売で楽しんでみませんか?

初めてのかたも、しっかり私たちがサポートします!

みなさん、お花以上にきらきら煌めいていらっしゃるので、私もとても嬉しくなります。





今日は、成人式。

甥っ子ちゃんが、成人をむかえます。

趣味を持てる素敵な大人にと・・期待しています^^





 



 

 



 

 





 



ランキングに参加しています→ ブログランキング・にほんブログ村へ



携帯の方は >>コチラ








・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・

[ NEW!! ポーセラーツ教室 福岡市・熊本市・長崎市][プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]


[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]

[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]


[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]


[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]


[オートクチュールフルール]

[ジュエルDeCoRe]学習フォーラム


[パワーピアス]


・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



プリザーブドフラワー 資格取得コース多数

アーティフィシャルフラワー

ポーセラーツ

全国プリザーブドフラワー協議会 検定

全日本ブライダル協会 ブライダルフラワープランナー 資格取得講座
posted by hitomi at 08:22| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

宝塚歌劇団 退団ブーケ フレーム版

130927.jpg

130929.jpg

フレームアレンジです。

宝塚歌劇団 月組を先日退団されました
紗那ゆずはさん
/妃鳳こころさんの退団ブーケのミニチュアフレーム版です。フェアウェルパーティに飾っていただきました。

紗那ゆずはさんの退団ブーケは、少し小さめのリクエスト。
そして、パールを流れるように入れてほしいということ。

大阪で初めてお会いして、あっという間に退団の日を迎えられました。

いつも、心から新しい旅立ちの先が、バラ色でありまうようにと願います。
慣れ親しんだ環境を卒業するということは、とても勇気のいることであり、
一抹のさみしさと、新しいステージへの期待感と・・・複雑なご心中だと拝察いたします。

退団の日の、彼女たちの一言一句は、それまでに積み重ねてきた歴史の集大成の言葉で、
聞いている人々全員の胸を打ちます。

そして、かならず、最後にみなさんが締めくくられる言葉

「ありがとうございました。」

多くの方へ感謝を込めて・・・きっぱりと力強くおっしゃいます。

清々しくもあります。

こんなに素敵なシーンに関わらせていただける幸せを私もまた同じように感謝します。


   ありがとうございます。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[ NEW!! ポーセラーツ教室 福岡市・熊本市・長崎市]
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・

posted by hitomi at 18:13| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

デパートで 開花の体験レッスン

デパートでのプリザーブドフラワーの体験レッスンの担当をさせていただきました。

まだまだ、プリザーブドフラワーをご存じない方も多くいらっしゃいますが、かなり認知度はあがってきています。

ご興味あるかたは、1度や2度、体験レッスンを受けられていらっしゃる方が多いので、
開花キットを使用して、開花の体験をしていただきます。

とても喜んでいただきました。
3日間、ありがとうございました。

130528.jpg

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



posted by hitomi at 21:03| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

打ち上げ会

今年5月、母の日にむけて、福岡岩田屋でプリザーブドフラワーの販売会を、日本プリザーブドフラワー協会のプレシャスプリザーブドとして、出店させていただきました。

売り場には、300個を超える、16名のデザイナーによる作品の数々が並びました。
とても華やかで、プロの方々からも絶賛のお声をいただく素晴らしい売り場でした。

1305iwataya.jpg

「あちこち見てきたけど、ここの売り場が一番きれいで素敵なデザインが多いわ!」
と何度かお声掛けをいただき、一回りしてまた戻ってきてくださるお客様が大勢でした。

本当に誇れる売り場で、誇れるデザイナーのメンバーの集結でした。

一作品一作品に、プレシャスプリザーブドのカードを添え、プレシャスのリボンで仕上げるという統一したスタイルでしたので、華やかさも倍増です。

そして、そのあとのお楽しみは、何と言っても泡のでるカンパイ!
みなさんで、深夜までいろいろなおしゃべりをし、楽しい時間を過ごしました。
「反省会」とは名ばかりの、美味しいものをいただき、泡を飲む・・・楽しい時間でした。

とても、チームワークのいいメンバーが揃い、頼もしいJPFAです。

会場は 土屋二三先生にセッティングしていただいた、RISTORANTE HIRO リストランテヒロ
博多店でした。
次回も、この楽しみを目的に・・・いえいえ、たくさんの方々に美しいプリザーブドフラワーをお届けする使命に燃えた販売を目標に頑張りましょう^^

130528-1.jpg



土屋先生    坂井さま    有吉   梅田先生
        森先生        山口先生


今回日程が合わずに参加できなかったみなさま、6月にランチ会をいたしますので、
ぜひご一緒しましょう。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・

posted by hitomi at 21:01| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月27日

日本プリザーブドフラワー協会 ディプロマ試験同窓生

日本プリザーブドフラワー協会 8月ディプロマ試験
福岡会場(予備日含),、広島会場、熊本会場、決定いたしました。
■福岡会場  8月18日(or17日)
■広島会場  8月25日
■熊本会場  8月27日
みなさん、がんばりましょうね。
また、インストラクターで試験に参加されたい先生がたは、お早目にご連絡くださいね。



今日は、そんな日本プリザーブドフラワー協会の試験で同期生として、また、同窓生として仲良くなられた方々の同窓会の場でもありました^^

130527-6.jpg

八代市からY様、鹿児島市からM様。
福岡での試験を受験されて以来の仲良しです。
M様のレッスンに合わせて、Babyのお披露目にいらしてくださいました。




130527-4.jpg
お友達のY様のBaby Kakoちゃんを抱っこ。


そして、同じくJPFAのディプロマ先輩のA様とBany
130527-s.jpg


なんと、Y様のKakoちゃんと一か月違いで、第二子のSakuraちゃんをご出産。
命名決定をされたのは、第一子のMomoka(百花)ちゃん。
「お花がいっぱいだから」と!!!
すごく感動的な命名ですよね。もともとお花がいっぱいということでママたちが命名した「百花」ちゃんの言葉ですから。
お花の大好きなママの気持ちがお姉ちゃまのMomoちゃんにしっかり伝わっていますよね。


お花のレッスンを通してのお友達でしたが、ママ友としても、これから広がりますね。
130527-5.jpg



生後2か月のKakoちゃん
130527-3.jpg

生後一か月のSakuraちゃん
130527-2.jpg

可愛すぎです〜〜〜
ほっぺも手も足もふわふわ〜〜〜〜


Odaばあやが激写したショットです  ↓
130527-face.jpg

本当に幸せな一日でした。



芽生える命、つながる友情、あったかな輪・・・
出逢えたことに感謝して、いつまでもご縁を大切にしていきたいと常に思いながら過ごしています。わたしたちの元気の源です♪
遊びに来てくださってありがとう。

いつでも、気軽に遊びに来ていただけるような教室づくりをこれからも目指していきたいと思います。

130527-ha.jpg
幸せを受け取る瞬間ですv
産毛が〜〜〜〜^^
そして、この手の小さいこと!!
ちゃんと、その可愛い手の温もりを、ママと一緒に見守っていきますよ!
こうして、小さなご縁がひとつひとつ広がり、新しい世代へまでつながっていくこと、本当にありがたい幸せです。
私たちもあなたの成長を楽しませてくださいね。(我が家の孫は期待できませんので、孫状態です^^)





レッスンが終わられたみなさんも、お気軽に遊びにいらしてくださいね。
みなさまあっての、この「輪」です。
まだ、少し早い話ですが、昨年はJPFA本部でのクリスマスパーティに参加で、お休みしていたリッシュロゼクリスマスパーティは、今年はBabyちゃんの参加も含めて何か、企画できればいいなぁと思っています。どうぞ、お楽しみに^^
たくさんの同窓生の場であってほしいと願います。
130527-all.jpg



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ


・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・




posted by hitomi at 20:49| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

ディスカバリージャパンの体験ギフト

今日は、とても暑い熊本でした。

そんな中、玉名から体験レッスンにお越しいただきました。
ディスカバリージャパンの体験ギフトレッスンです。
リッシュロゼも、提供させていただいています。
詳細は、こちら>>
お越しくださいましたS様は、もうすぐお盆なので、お仏花をということで、急遽、花材も変更になりました。もともと池坊の師範の方ですので、とても素早く終えられました。

130524-3.jpg


使用した花器は、私の大好きな花器です。
130524-2.jpg
とてもラインが美しく、重厚感のある花器で、ずっしりと重いので、お仏壇にお供えするには、とても重宝します。
廃盤になるというので、在庫すべてを大人買いしたものです^^;


130524-1.jpg


明日は、NHK文化センターでのレッスンです。
NHK文化センターも、早5年がたとうとしています。
館長様はじめ、スタッフのみなさまのおおかげで、長く続けさせていただいています。

明日は、Toshie先生、Kaoru先生がまいります。

よろしくお願いいたします。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・


posted by hitomi at 22:15| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月09日

福岡岩田屋 「300個のお花畑」母の日販売

130508-2.jpg

130508-1.jpg

福岡岩田屋新館5階 での「母の日ステーション」販売です。
16名のデザイナーにより、なんと300点の作品が並びました。

この写真は、搬入途中の売り場ですが、所狭しと並べられています。

JPFAのプレシャスプリザーブドとしての販売です。

プレシャスデザイナーの素晴らしいところは、デザイナーの方たちのスキルの高さです。
お花歴の長い認定教室の先生方が多く、また、プリザーブドフラワーコンテストでの入選者がとても多いのです。
お花を作る技術の高さは、もちろんですが、それぞれのデザイン力は本当に作品を見ていただくだけでわかると思います。
画一化された商品でなく、「手の込んだ手作り」「芸術品」です。

足を運ばれる方は、細やかな作りこみを見ていただきたいと思います。

プリザーブドフラワーShopは、あちこちで展開されていますが、
JPFAのメンバーが作るのは、数をこなすだけの「商品」ではなく、
心のこもった 「こだわりの作品」なのです。

だから、私たちは、「商品」とはいいません。

「作品」・・・・
すなわち、作り手が時間をかけて、これまで培ってきたスキルで、愛情を込めて作り上げる「作品」なのです。

そして、デザイナー一人一人の「個性」も詰まっています。
お花選びはもちろんのこと、花器選びにもこだわりを捨てません。

数名、販売に初めて参加されたメンバーもいます。
そんなメンバーは、特別な価格で出店しています^^
それを見つけるのも、またお楽しみかと思います。

どうぞ、売り場でご堪能くださいませ。

また、売り場にデザイナーがいますので、どうぞ、お気軽になんでもご質問くださいね。
「お花」の見方が変わることと思います。

私も、GWもずっと作品作りに徹しました。
一度作って、一旦おきます。
翌日、また作品を眺め、何をプラスすればよいか、どこを修正すればよいか、再度眺めます。
手元に置いて、間近で作っていると、目の前しか見えず、全体のバランスが見えません。
そして、「息を抜く」と、より必要なものが見えてくるのです。
プラスもマイナスも場合によってはあります。
マイナスすることで、よりその作品の良さが引き立つこともしばしばなのです。
そうして、そのデザインをより完成度の高いものにするために、時間をかけます。
それが、わたしたちのこだわりです。

たくさんの花材、リボンやピック、マテリアルの中に埋もれながらの制作です。
限られた数での制作は、デザインの幅も、色合わせも狭まるからです。



「惜しまず、何度も何度も研究してください。その度により完成度があがります。」

これは、アクセサリーデザイナーのFUJIWARA氏に教えをいただきました。
初めてディスプレイのお手伝いをさせていただいたときに、言ってくださった言葉は、
それからずっと、私の指針となっています。



一日目から売り上げは好調だったようです。高額商品もお買い上げいただきました。
岩田屋の客層の高さです。ありがたいことです。

出店審査に厳しい岩田屋に3度目の出店をさせていただける誇りを胸に、明日もがんばります。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・





posted by hitomi at 00:24| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月09日

福岡 岩田屋母の日WEB販売 

a-1.jpg
岩田屋母の日販売のWEBサイトで扱っていただく商品をご紹介します。
福岡市の天神にある岩田屋での店頭販売が、JPFAのプレシャスプリザーブドでの出店で決定いたしました。
昨年のクリスマス販売に続き、母の日もぜひにと、ご契約をいただきました。
プレシャスメンバーのみなさまのおかげです。
店頭もですが、今回はWEBでも販売してくださるという新しい展開です。

まずは、WEB商品のご案内です。

まだ、サイトが完成前なので、11日からOPENになりますので、それまで、お待ちくださいね。
11日には、告知できると思います。

暖かくなってくると、クリスタルがとても気になるようになります。
最近は、バカラも見劣りしないようなクリスタルがたくさんあります。

設定方法はいろいろですが、リッシュロゼでは、ちょっと面白い方法を取っています。
みなさん、「あらぁ〜〜〜」とおっしゃっていただき、私にとっては、それがまた励みです^^

長く続けていると、ありとあらゆる試行錯誤の中で、面白い方法を発見できたりします。
そんなときには、夜中でも朝方(決して、岩手の先生のように“朝”ではありません・・・はい、“夜”の続きです.....笑)でも、一人で小躍りしてしまいます。

このクリスタルにも、水に塗れても落ちないスワロを貼り付ける方法があります。
硬化させて接着しますが、実験しましたが、今のところ外れていません。


プレシャスデザイナーのみなさま、きっとみなさま、作品作りに頑張っていらっしゃることと思います。
一年のうちで一番プリザーブドフラワーが販売されるこのWEEK、みなさんで力を合わせて頑張りましょうね。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・

posted by hitomi at 19:24| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

花時間 カール・フューシェDVD撮影のカメラマンがパリより

【緊急のお知らせ】
4月6日(土曜日) 11時30分より
130402.jpg

現在、発売中の『花時間』特別付録に、パリのセレブに大人気のカール・フューシェ氏のDVDがついていることをご存知の方は多いですよね。

なんと、そのDVDを担当されたカメラマンのグザビエ氏が、リッシュロゼにお越しくださいます。

グザビエ氏は、同じく花時間の特集 エリック・ショバン氏のDVD撮影も担当されました。
(とてもイケメンカメラマンですよ!!!)

Aikoさんのおはからいで、実現します。

DVDを観ながら、撮影のいろいろなお話をお聞きします。

当日は、ランチを兼ねます。
「梅の花」のお弁当を予約しますので、参加ご希望の方は必ずご連絡くださいね。

素晴らしいお話が展開し、私も毎晩指折り数えています。
とても楽しみで、興奮しています。

パリの香りをたくさん運んでくださることだと思います。

密かに・・と考えていましたが、緊急にご報告でした。
急なことなので、ご都合のつかない方もたくさんいらっしゃると思います。
でも、せっかくリッシュロゼにご縁があるのに、知らなかった・・・では、あとで、楽しくお話が出来ないので、まずは、こちらでご報告させていただきます。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・

posted by hitomi at 19:23| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

福岡市のデパート販売へ向けて

120906-400.jpg
全国プリザーブドフラワー協議会 検定試験の対策講座を終了しました。

お疲れ様でした。

11月11日の試験に向けて頑張りましょう。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・


posted by hitomi at 22:46| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月09日

講師募集のお知らせ

120809.jpg
試験前のレッスンです。

リッシュロゼでは、認定教室の資格を持つ、専任講師がみなさまのサポートをします。
Kaoru先生、Toshie先生は、コンテストでは、毎回受賞される素晴らしい技術を持つ先生です。

この日も、しっかりと受験生の対策をしてくださいました。

ノートを見なくても、しっかり組めるようになりましたね。
あとは、時間との闘いです。
もうひと踏ん張り・・・がんばりましょう。

福岡教室も、本格始動に向け、認定教室の資格を持つ講師を募集いたします。
長崎教室も同時に募集いたします♪

JPFAのディプロマを取得された方、どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいね。
インストラクターとしての経験を積みたい方も、どうぞ、ご連絡くださいませ。

日本プリザーブドフラワー協会のプリザーブドフラワーのデザイン、取り組みは、
素晴らしい内容です。
しっかり、基礎的な技術が習得できます。

また、今年の冬からは、デパート販売も展開していきますよ。
クリスマス、お正月、そして、来年の母の日に向けて、頑張りましょう♪
常設していただけるよう、みんなで頑張っていければ最高です。

ご一緒に、楽しい時間を過ごしましょう。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・





posted by hitomi at 01:24| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

  『プリザーブドフラワー技能検定』のお知らせ

120105.jpg

2012年が始まりました。
今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

2011年は、駆け足で過ぎて行った気がします。
昨年末よりしばらくゆっくりのんびりペースで過ごし、いろいろなことを見つめなおす時間を持てました。久しぶりに実家で親孝行もできました(つもり・・^^)

今年は、【プリティプリザーブド2011秋冬号】にも掲載されていました、『プリザーブドフラワー技能検定』が始まります。いよいよ、全国的にプリザーブドフラワーが、協会の枠を超えて、ひとつの技能検定となりますね。
一般財団法人プリザーブドフラワー全国協議会

3級から1級までで、2012年春から試験開始のようです。
生花のNFDと肩を並べる権威ある検定試験となるそうです。
これまで、それぞれの協会の一ディプロマだったものが、ひとつにまとまりこの検定へとつながってきました。

「個」が強かったこのプリザーブドフラワーの世界においては、すごいことだと感じています。
もちろん、いまでも、たくさんの協会があり教室があり・・・それぞれがいろいろなシステムを組んだりしながら頑張っています。



「今、日本にはプリザーブドフラワーに関わる
数多くのデザイナー、教室、協会、ショップ、メーカー、
輸入会社などが存在しています。

それぞれが独自のスタイルでビジネスを構築してきましたが、
より一層の普及をはかるには
“つながり”をもつことが大切だと考えます。

・・・・・中略・・・・・・

今まで以上に消費者からの信頼を得ることが、
プリザブドフラワー全国協議会の目的です。

花を飾るならプリザーブドフラワー。
贈り物にはプリザーブドフラワー。

日本中の人々のそんな思いが芽生え、
プリザーブドフラワーとともにたくさんの笑顔が生まれることが、
私たちの願いです。」
プリプリ広告抜粋


この文章を抜粋したのは、本当にお花を愛することから生まれた協議会なのだと、その姿勢に感服したからです。

各協会のディプロマもそれぞれの技術伝達・スキルの習得において必要不可欠ですが、その上で、この技能検定を考えてみることも大切だなぁと思いました。

何よりも、この協議会に参加され、同意された各協会の理事の方々の判断はすごいと思いませんか?

「枠を超えて」ということは、すごく重大な意義があると思います。
プリザーブドフラワーを『花』の地位として確立されるためのご尽力ですから。
門外不出だった各協会のスキルがつまった検定になるのでしょうね。


日本漢字能力検定協会2011年の漢字として発表されたのは『絆』でした。
“つながり”と同じ意味ですね。

この協議会の広告をみたとき、フラワーチームとすぐに結びつきました。

2010年より枠を超えたお花を愛する仲間たちと一緒に桂由美先生のイベントに関わらせていただいたフラワーチーム。
このチームの素晴らしさ、チームのお一人お一人と出会えたことへの感謝を忘れず、今年もまた最初の一歩を忘れず、頑張っていきます。
新しい出逢いにも、わくわくしながら♪

そして、自称「銀座の花爺さん」Mr.KAKOUから、今年5月パリでの花装飾の企画もお知らせいただいています。また、詳細が決定したらご紹介いたしますね。
また、8月ミャンマーでの桂由美先生が代表を務められる全日本ブライダル協会主催のアジアブライダルサミットも、開催へ向けて準備段階のようです。
そして、2013年1月へ向けてのパリコレ参加、どのような形になるかわかりませんが、後援会会員としても楽しみにしています。


2012年も、みなさまとお花を愛でる楽しみを共有していきたいと思います。
どうぞ、のんびりペースの私たちですが、よろしくお願いいたします。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 23:07| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

   【2012ユミカツラグランドコレクションin東京】

tbc2012.jpg

2012ユミカツラグランドコレクションin東京のお知らせ
2012年2月21日(火曜日)東京ドームシティホール
1部 13:00開演 2部16:30開演  3部20:00開演  


今年のテーマは「アジアの風」です。
アジアをテーマに、世界へ向けて日本の伝統文化、ファッションの世界をご披露されます。

詳しくはホームページをご覧下さいませ。

アドレス:http://tbc.katsura-yumi.co.jp/

チケットの販売は、チケットぴあです。

ご一緒にご覧になられたい場合は、リッシュロゼまでご連絡くださいませ。
チケットぴあでは、連番席のご用意が難しいようです。

2012年のドレスコードは、グリーン。
Something Green
ブライダル用語に Something4の中に Something Blue という言葉がありますね。
なんだか、とても素敵です。
(余談ですが、先日、熊本のベイブルックのパーティでのドレスコードは赤だったそうです。)

【ゲスト】
中国 フービンさん
日本 安藤美姫さん
韓国 パク・シフさん

【キャスト モデル】
道端アンジェリカさん
カロリナさん
浦浜アリサさん
青山レイラさん
森 星(もりひかりさん)
チョン ウジンさん

素晴らしいゲストの方々ですね。
私も、2011年のグランドコレクション東京では、五木ひろしさんとお席が近く、お話させていただくことが出来ました。2012年も、観客席の中に桂先生のファンのタレントさんや俳優さんがいらっしゃるかもですね。楽しみですね。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 00:33| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

  ブライダルサロンでのブーケ販売『オートクチュールブーケ』

111105.jpg
ホテルのブライダルサロンにブーケを置かせていただけることになりました。
それも、大きな格式あるホテルです。
まずは、大阪のホテルから。

そこで、ブーケデザイナーを募集いたします。
リッシュロゼのメンバーに限らせていただきます。


【オートクチュールブーケデザイナー】として、活動されたい方は、諸条件などがありますので、お電話か、メールでご連絡くださいね。

登録制です。

また、ホテルサイドとの契約もありますので、契約書へのサインなど必要となります。


みなさんで、楽しくブーケ制作に取り組めると嬉しいですね。
世界に一つだけの、お一人お一人の花嫁様のための、オートクチュールブーケを制作していきましょう。





ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 16:13| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

  ブーケがいっぱい

111021-2.jpg
『花時間』創刊20周年スペシャル企画 銀座三越×花時間 のイベントに行ってきましたご報告です。(10月15日)
盛岡のCherry Treeの櫻木裕子先生から教えていただき、私も時間ができましたので、立ち寄ってみました。
今回のテーマはブーケだったようで、たくさんのブーケが並んでいました。

111031-2.jpg
ニコライバーグマン氏のブーケ
とてもステキでした。

JPFAの会員の方も出展されていてJPFAブログにも掲載されています。
佐賀県のFELICE FLOWERSの熊谷先生のブーケもあり、お写真を撮らせていただきました。熊谷先生らしい、セレブで優しいブーケでした。
111021-1.jpg
照明の関係ですこし不鮮明ですね。。

たくさんの力作ブーケを見せていただくことができ、たくさん勉強になりました。
多くの作品みることは、ほんとうに大切なことだと思いました。
日々、進歩するデザインの世界です。
あちこちにアンテナを張って、常に前向きに学んでいくことは、私たち作り手だけのためでなく、ブーケをオーダーしてくださる花嫁さまのためにも必要なことですね。

櫻木先生ありがとう♪
みなさま、また情報をお寄せくださいね。
足を運んで勉強します。






ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 14:51| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

  宝塚 月組 舞乃ゆかさん

111022-4.jpg
(お写真の掲載の許可をいただきましたので、遅ればせながら記事をUPします)
宝塚歌劇団 月組 舞乃ゆかさんは、2011年10月16日東京公演千秋楽で退団されました。


公演のあと、日比谷の通りでファンの方々が『デマチ』をされます。
前日は雨でしたが、この日はお天気も良く、プリザーブドフラワーにとっても安心な日でした。

後ろのほうからでしたので、写真の写りが悪いのですが、それでも、ゆかちゃんの美しさは伝わりますよね。

111022-3.jpg

111022-2.jpg

何度も何度もファンのみなさまに会釈をされて、花道を歩いていかれました。

宝ジェンヌの方々は、退団の千秋楽を終えた後【フェアウェルパーティ】を開催されます。
そこには、最後の日のお化粧台まわりが再現されます。
ゆかちゃんが、ふくろうをお好きだったことを知りました。
111022-5.jpg

たくさんの月組の方々が卒業のお祝いにかけつけてくださり、温かいメッセージをくださいます。
仲間っていいですね。
苦労をともにした仲間だからこそ、固い絆が生まれています。

パーティのあとは、お客様をお一人お一人お見送り。
111022-6.jpg
先輩のほたるさんとご主人様からのあったかい贈り物にブーケは更に引き立ちます。



111022-1.jpg
お顔の小ささが半端ないゆかちゃんのお隣で写真をとっていただきました。


新しい夢へ向かって一歩を踏み出されたゆかさん....その優しさと行動力と、一生懸命に難しい役に取り込んだと絶賛された根性で、きっとこれから小さな子供たちに夢を与えてくれることでしょうね。そして、ステキなお母様にたくさん親孝行されてくださいね。


退団ブーケは、お打ち合わせを何度も重ね、彼女の舞台を拝見し、彼女自身から受けるイメージと、ご要望とを合わせてデザインしていきました。
リッシュロゼチームで、心を込めてお作りさせていただきました。
プリザーブドフラワーですので、長く楽しんでいただけると思います。
少したってからリペアにお伺いさせていただきますね。

大切な大切な記念のブーケを制作させていただきまして、本当にありがとうございました。
心より、感謝いたします。





ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 20:27| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

  フロールエバー(アスク) カルデナス社長が熊本へ♪

カルデナス社長、わざわざ熊本へお越しいただきました。

111009-12.jpg
カルデナス社長の後ろにちいさぁ〜く見えるのは、日本一となった『熊本城』です。

111009-13.jpg
まずは、熊本名物馬肉専門店【菅乃屋】でのランチです。
社長はとっても上手にお箸を使われていらっしゃいました。

111009-11.jpg
上通りで行われていた、ヒューマンアカデミー熊本校の生徒さんたちによる文化祭もご見学いただきました。
熊本校の松本校長先生ともお名刺交換。

111009-10.jpg
盛大な文化祭をカメラでパチリ☆

111009-8.jpg
ホテル日航で、新商品もたくさんご紹介いただきました。
これから、すごく素敵なカラーが出ますよ!!!
楽しみです。


チームリッシュロゼのみなさんの活躍のたまものですね。
とても光栄なことでした。
これからも、たくさんのイベントに参加して、また、ボランティアにも積極的に活動していきたいと思います。

111009-7.jpg
とてもチャーミングな社長のお人柄は、笑顔に出ますね。
フロールエバー、丸ごと1輪食べてしまってもOKな、オーガニックな材料で加工してあります。
私たちも、そのことを、どんどんセールスしていかなければなりませんね。
他メーカーよりも花びらが肉厚で、しっかりしているフロールエバーが大好きです。
日本プリザーブドフラワー協会のコースを受講して良かったとつくづく思います。

カルデナス社長、またお越しくださいね。
次回はぜひ美しい奥様とかわいい王子様とお姫様をお連れくださいませ。

コロンビアのコーヒーありがとうございました。
みなさんで一緒にいただきます♪






ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ
posted by hitomi at 18:58| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

  ヒューマンアカデミー熊本校 文化祭

111009-6.jpg

ヒューマンアカデミー熊本校の文化祭が、熊本市の上通りで盛大に行われました。
「資格取得ならヒューマンアカデミー」と言われ、全国にひろがる大きな資格取得のための専門学校です。

111009-9.jpg

111009-14.jpg

いろいろな講座があります。
食育、マナー、ネイル、チャイルドマインダー、日本語教師、ブライダルプランナー、WEBデザイン、写真(カメラ)、フラワー、パーソナルカラー、メイク・・・思いつくだけでもこんなにたくさん。
もっとたくさんの講座がありますね。
それぞれ、資格を生かして活躍されている卒業生もたくさんいらっしゃいます。

そんな文化祭にわたしたちが関わらせていただいたのは、ブライダルトータルプランナーのフラワー部門として、模擬挙式のブーケ制作。

111009-4.jpg
モデルさんは、実際の学生さんと、卒業生のイケメン君。

111009-5.jpg


そして、午後3時より4時まで1時間のトライアルレッスンでした。
111009-2.jpg

111009-3.jpg
いつも、活躍してくださるのは、認定教室開校まであと1か月となった『ドゥスールドゥロゼ』Kuniyo先生、チームリッシュロゼのKaoru先生、Toshie先生、Miwako先生、八代から応援に駆け付けてくださったYukari先生。
急に参加できなくなったYukiko先生は残念でしたが、またぜひご一緒しましょうね。

短い時間でしたが、ヒューマンの先生方が大きな声で、道行く人にご案内いただき、あっというまに満席になりました。
ありがとうございました。

                      協力:MIWAKO RITSUKO

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ


posted by hitomi at 23:54| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

  先生方の力作ブーケをご覧ください!!

たくさんの写真を一気にUPします。
たくさんのブーケです。
北海道から鹿児島まで、各地域でご活躍のフラワーデザイナーの先生方とご一緒させていただきました。感謝いたします。

私も、これからみなさまに追いつけるよう、日々研鑽を重ねて、素敵なブーケを作れるように勉強します。宜しくご指導お願いいたします。

asia17.jpg

asia16.jpg

asia14.jpg

asia15.jpg

asia100.jpg

asia101.jpg

asia13.jpg

1image.jpg

1asia9.jpg

asia10.jpg

asia11.jpg

asia5.jpg

1asia4.jpg

asia6.jpg

asia7.jpg

asia8.jpg

1asia3.jpg

1asia2.jpg

asialast.jpg
やっぱり桂先生のドレスは素晴らしいですね。

大成功おめでとうございます。

みなさま、本当に素晴らしい体験とお時間を共有して頂きましてありがとうございました。















posted by hitomi at 01:00| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ