ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2012年02月29日

東京へ行ってきました。

yumi2012.jpg

先日、東京ドームシティホールで行われた、YUMI KATSURAグランドコレクションin東京〜アジアの風〜のショーのご招待を受けて、行ってきました。

■スペシャルゲスト
フービンさん(中国) 安藤美姫さん(日本) パク・シフさん(韓国)

■ゲストモデル
道端アンジェリカさん  カロリナさん  浦浜アリサさん
青山レイラさん     森 星 さん  チョン ウジンさん

■Performer
ジヨンさん   チャンウさん

■出演アーティスト
AUN J クラシック・オーケストラ

ドレスコードはグリーンでしたので、グリーンのワンピとグリーンのコサージュで行きました。
バルコニー席には、桂由美先生、假屋崎省吾先生、ニットの貴公子 広瀬光治先生がいらっしゃいました。女優さんもいらっしゃいました。
広瀬先生の斜め後ろの席でしたが、お声をかけるチャンスを失い・・・残念でした。

ショーはとても素晴らしく、桂先生の果てしないデザイン力と、活動力、パワーに触れ、学ぶことが多くありました。


121221.jpg
少しの時間でしたが、盛岡の櫻木先生にもお会いできました。

有意義な一日でした。

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・

posted by hitomi at 00:35| 研修報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

  一年...... 

120214-3.jpg

ラデュレのマカロン。
「去年のパリを思い出してください」といただきました。
甲斐先生、ありがとうございました。
楽しかったパリ、同じ感動を共有したパリコレ、初めてのドイツの旅。
体調不良のためいろいろな障害を抱えてのヨーロッパでしたが、とても素晴らしい10日間でした。

一年.....とても早く日々が過ぎゆく気がする私。

一日が、一か月が、一年が短く感じるのは、「歳を取った証拠だ」といわれます。
または、「忙しすぎるから。」とも........

どちらでしょう???


両方ともあてはまるかな?

今年は、本来の私の“のんびりペース”で行こうと決めた昨年末。

ひとつひとつを丁寧に・・との思いが禍してか、昨年以上に目まぐるしい今日この頃。
自己管理が甘いせいですね。。。。




ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



posted by hitomi at 23:12| 美味しいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  フレッシュのパワー 濱村純先生 蓼沼秀香先生

今日は、みんなで福岡へ行ってきました。



『パリジェンヌの花嫁』

講師:濱村 純 先生

講師:蓼沼秀香先生





JUN HAMAMURA パリ在住フルリスト

ブログ



マリアージュのお花

(エフェメール=はなかないお花

 の場合はこんなにゴージャスにしないそうです)







とても美しいですが、途中経過なんです。





キャンドルを設置して、ほぼ完成です。







次は蓼沼先生のデモレッスンスタートです。



la-petite-cloche(プチ・クローシュ)

福岡市薬院







ウェディングドレスに生花を・・・なんとゴージャス。

ここまで思い切れたら、ステキ!!

潔い発想を学ばせていただきました。





手作りのホルダー(ニット)

やはり、創作は楽しいですよね。

やわらかさと編みこんだ立体感が優しい照明に映えて

見てるだけでもため息♪







ホルダーにお花をアレンジしていいかれる繊細な指先です。



 

ブーケの完成です。

やっぱりフレッシュはエネルギーに溢れてて素敵です。





 

蓼沼先生の作品完成前の最終チェックの間に

濱村先生が、ブケデモを。

とっても手早くて見とれてました。

フローリスト(フルリスト)にとって手早さは不可欠です。



そして、感動的な見ている私たちへの素晴らしい配慮。



一昨年、純先生に連れて行っていただいた

ジョルジュ・フランソワ氏のShopでの出来事を思い出しました。

ただ、Shopを訪ねただけなのに、ムッシューは、

日本から来た私たちに手招きをして、

サササッと

2つものブケを手早く組んで見せてくださいました。



細やかな心配り・・・



ムッシューを師と仰がれる純先生にも

同じ心が受け継がれてるんだなぁとじぃぃぃんときました。







グリーンのあしらいがステキです。



 

パリスタイルならでは・・・ですね。

日本にいながらパリの香りを楽しむことができました。







デモレッスンのあとは、美味しいスゥィーツとコーヒー

 

 

作っていただいたのは

菓子処 典

シェフパティシエ 西山由美子氏







 今日の贅沢なお花たち







 

有吉  河島敏江先生  緒方由紀子先生  岩佐ちえみ先生

濱村 純先生  姫井美和子先生  二宮梨絵先生  井上邦代先生

蓼沼秀香先生



今日一日、フレッシュのお花たちに囲まれて素敵な時間を

過ごさせていただきました。

お花のパワー・楽しい仲間のパワー・

パリの風を運んでくださった純先生

ステキな企画を立ててくださった蓼沼先生

心から、「ありがとうございました。」



今年も、大好きなお花を通して、

大切に大切に

ひとこまずつを

紡いでいけたらいいなぁと思います。





時間を調整してくださった大切な仲間に感謝です。



明日から、またがんばれます^^





 

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・


posted by hitomi at 00:15| 研修報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

  クールピンクのブーケ

20120220.jpg
ニューカラーのラベンダーピンクです。
とてもさわやかな色合いですね。
少女っぽいピンクのイメージから、清楚なイメージへと♪

海辺での撮影ということで、強めのピンクをいれました。

グアムの強い日光と真っ青な海・・・・
ビーチでの撮影に映えてくれました。

ビーチでの撮影のお写真は、またUPしますね。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・

posted by hitomi at 00:00| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月16日

  日本プリザーブドフラワー協会ディプロマ試験 九州会場

120212.jpg
日本プリザーブドフラワー協会のディプロマ試験が、2月12日に福岡市で行われました。

リッシュロゼで、認定校として試験官を担当させていただけることになり、2年がたちました。

中国(広島県・山口県)・九州各県から受験に来られます。
先日は、四国の方からご連絡をいただきました。

認定教室の先生方、これからもがんばってくださいね。

ディプロマ証を取得され、「先生」としてご活躍される方を拝見しますと、とても嬉しくなり、同時に私も頑張らなければと思います。
たくさんの方々の受験の対応をさせていただけることは大きな喜びです。


当日、それぞれのお教室で頑張ってこられた成果が出ますよう、リラックスできる音楽をチョイスしたり、雰囲気を和らげる配慮をすることが、試験管としての務めでもあると思っています。

福岡でのレッスンも福岡教室にて開催しておりますので、どうぞ、みなさま遊びにいらしてくださいね。
末永く・・そして、一番大切な『楽しみながら』、プリザーブドフラワーに携われる私たちでありたいものです。


ご不安なことや、ご心配なことなど、ご相談に乗れることもあると思います♪
JPFAのメンバーとして、仲良く楽しんでお教室運営や販売をしていきましょうね。バックアップ体制は万全です。

今、みなさんのお試験の内容の、最終チェックに入っています。
結果は、3月中旬です。
受験生のみなさま、しばらくお待ちくださいませ。





ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・





posted by hitomi at 17:36| JPFA日本プリザーブドフラワー協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  日本プリザーブドフラワー協会認定教室【セントオブガーデン】

120214-4.jpg
PIERRE HERME(ピエール・エルメ)のチョコは最高の贅沢です。
朝起きてすぐ・・夜寝る直前・・いつでもチョコはOKなわたくし。。
ありがとうございます。

日本プリザーブドフラワー協会認定教室の【セントオブガーデン】の田口さとみ先生とお会いするのは、何度目でしょう?
最初は、チェルシーフラワーズの先生とお打ち合わせの時にお会いしました。
スタイルが良くて、華やかで、モデルさんのようなさとみ先生は、笑顔が素敵な先生です。

毎回、ディプロマ試験に生徒様を送り出してくださいます。


認定校は違いますが、同じ九州の日本プリザーブドフラワー協会の教室ですから、今後、何か企画などご一緒できれば嬉しいですね。

魅力的な先生に学ばれる方々は、とても幸せですね。

試験結果はしばらくお待ちくださいませ。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・




posted by hitomi at 17:21| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

  日本プリザーブドフラワー協会 認定教室【シュガーリーフ】

120214-1.jpg
(先週末から急遽東京へ。
土曜日の夜に福岡入り。
日曜日の日本プリザーブドフラワー協会の九州試験会場に向かいました。
そのため、せっかく続けていたブログ更新が今年早くもお休みになってしまいました。あぁっ。)


日本プリザーブドフラワー協会の認定教室になられた【シュガーリーフ】の佐藤先生。
とても穏やかでお優しそうな先生でした。

試験会場で始めてお会いいたしました。

認定教室を開講されて初めての生徒様が、ディプロマ試験を受けられました。
試験官として佐藤先生の受験生を拝見して、佐藤先生のご丁寧なご指導が垣間見えました。

ご自身が受験されたときより、きっと緊張されていたことだと思います。

私も、思い出します。
本当に、自分が変わって受験したいと思いました。
一期生は、5名でした。
みなさん、今でも仲良しです。ともに試験に臨むことで、つながりが深くなったようでした。
そんな仲間って、ずっといつまでも「同志」でいられるんですよね。
忌憚のない意見を交わせるかけがえのない仲間です。私自身もそうですから。


JPFAのディプロマ試験を受験される生徒様がたの、試験官として認定校を務めさせていただくことになり、九州各地の認定教室の生徒様方の受験を担当していますが、みなさんのパワーにいつも感服させられます。

チャレンジすることって、年齢がいくつになっても大切なことです。
自己研鑽は、生涯必要だと思います。

最近では、「女子力アップ」などと言いますね。

元宝ジェンヌのHotaruさんのご縁で知り合ったRenaさんも、いつも自分磨きを自然にできる素敵な女性です。そんな女性になりたいと、憧れます。

私も、見習って、いつまでも自分を高める努力は怠らないようにいたいと思います。


佐藤先生、今度は、試験会場ではなく、ゆっくりお話ししたいですね。
これからも、宜しくお願い致します。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ


・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・





posted by hitomi at 00:28| JPFA日本プリザーブドフラワー協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

  ポーセラーツとスワロフスキーの加工

120208-2.jpg

最近、ポーセラーツのお教室など、流行っていますね。

【チャイナペイント】伝統的な技法で、白磁にあらかじめ下処理を施し手描きのみで仕上げていきます。何度もも絵付け・焼成を繰り返して完成させる方法。
【ポーセリン】白磁に描いていく陶絵付け。チャイナペイントとの差がイマイチわからない私です(^^;)
【ポーセラーツ】デキャールといわれる転写紙(写し絵のようなもの)を使って、白磁にシールを張り付けていきます。

15年前、このポーセラーツに興味深々で、しばらくレッスンに通いました。
教えていただいた先生は、とてもセンスが良く、素敵な転写シールをたくさんお持ちでした。
お皿が増えていくにしたがって、だんだんと足が遠のいてしまいましたが、お気にいりのシールで貼り上げたカップは今でも大切に使っています。

さて、先日、陶器を扱っている業者の方とお話しする機会がありました。ロイヤルコペンハーゲン、ジノリ、ウェッジウッド、ミントンや、国内のノリタケ、ナルミなどの有名ブランド商品も転写紙で製造されているそうです。ただ、シールは私たちには買えませんが。

写真は、単色転写紙を新しいロゴマークにカッターで、切り抜きました。
グラデーション転写紙もあります。
このロゴマーク、切り抜くのに、とても時間がかかりましたが、あとで聞くと、トップコート転写紙にコピーするといいそうです。
それって、いいかも。

オリジナルのロゴマーク入りのカップでお茶するのってレッスンが楽しくなりそうです。

そして、長年の夢だったスワロフスキーを貼りつける実験です。
いくつかの方法があります。
食洗機で何度洗っても落ちないという確証が出来ましたら、ご報告いたします。

新たな実験は、とっても楽しいものです。




ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・






posted by hitomi at 20:02| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

  つくりだすこと

120203-2rogo.jpg

写真を飾るとき、どんなフレームに入れますか?
オリジナルのボードは素敵ですよね。

無印良品にある、アクリルのボードを買ってきて、いろいろと考えます。
シンプルな方が写真が映えます。

そのままでは、味気ないので、一工夫。

最近は、アクリルに押せるスタンプもあります。
ファイルにもスタンプしてオリジナルロゴを入れます。

大きなロゴをオーダー中です。


きれいで楽しいもの制作するのが好きです。
それを作るときのみなさんの笑顔がまたたまらなく好きです。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・




posted by hitomi at 10:00| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月04日

  ウェルカムドール

120203-3rogo.jpg

ウェルカムドールのウェディングドレスの枠組みです。
花びらを一枚ずつ貼りこめてお作りしていきます。

MOKUBAのリボンにスワロを・・・
ふんわりとやわらかく



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



続きを読む
posted by hitomi at 10:00| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  リングピロー

120203-4rogo.jpg
マリアンヌ(ローズ)のリングピローです。
ピンクとグリーンのマリアンヌの中心には、ダイヤカットのガラス☆

グリーンがお好きなお二人のために。

挙式にチュールは欠かせませんね。

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・


posted by hitomi at 10:00| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

  カトレア制作中.....

120203-1.jpg
とても繊細なお花です。

繊細ですが、花びらはローズに比べ硬いのが、このお花の特徴です。
なんだか、女性に似てますね。。。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



posted by hitomi at 22:09| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月02日

  ブーケのパーツ 

120202rogo.jpg
今月、Guamで挙式予定のお二人のために、先月からせっせとパーツ作りにいそしんでいます。

ブーケは、パーツ作りに時間がかかります。

組み上げに必要なのは、目に見えるデザインとメカニカルフォーカルポイント(MFP)にしっかりと花材を組み込むテクニック。

このパーツがキャスケードへ変身するとき、どんな表情を見せるのでしょう。


佳き日のために、みんなが手伝ってくださっています。
ありがとう♪



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・



posted by hitomi at 20:25| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

  ランとカラーとチューベローズ(JPFAディプロマコース)

120131-2.jpg
ランとカラーとチューベローズを25センチのプレートにアレンジします。
最後にベアグラスを入れるので、和のイメージになりがちですが、リッシュロゼでは、Gold(注:純金ではありませんよ^^)のプレートを使用し、和モダン・・和洋折衷・・のイメージで完成させます。

このプレート、ゴールドとシルバーがあり、スクエアとラウンド型があります。
陶器ではありませんので、すごく軽いのですが、ラグジュアリーに仕上がります。

プレート自体を、ほかのアレンジで飾っても素敵です。


いよいよ、日本プリザーブドフラワー協会のディプロマ試験の月に入りました。
九州地区では、2月12日です。
この時期、体調を壊しやすい時期ですし、急な天候変化により、試験時間に間に合わない・・などというトラブルがあるかもしれません。
その場合は、他の日にご受験いただけるようにしています。

受験生のみなさまは、何かありましたら、すぐに各認定教室の先生か、先日お送りしました書類に書かれているリッシュロゼ有吉の連絡先にご連絡くださいませ。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

・・・リッシュロゼ(Riche Rose)有吉ひとみ おススメ講座・・・
[プリザーブドフラワー教室 熊本市・福岡市・長崎市]
[ブーケ販売・ブーケ一日制作レッスン・オーダーメイド]
[フラワー教室・アーティフィシャル教室][お花 販売 レッスン]
[日本プリザーブドフラワー協会 認定校 試験校]
[桂由美ジュエリーアート(ブーケ)販売代理店]
[オートクチュールフルール][ジュエルDeCoRe]学習フォーラム
・・・・・好きを仕事につなげるインストラクター資格取得講座・・・・・





posted by hitomi at 22:46| JPFA日本プリザーブドフラワー協会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ