ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2011年12月28日

   【2012ユミカツラグランドコレクションin東京】

tbc2012.jpg

2012ユミカツラグランドコレクションin東京のお知らせ
2012年2月21日(火曜日)東京ドームシティホール
1部 13:00開演 2部16:30開演  3部20:00開演  


今年のテーマは「アジアの風」です。
アジアをテーマに、世界へ向けて日本の伝統文化、ファッションの世界をご披露されます。

詳しくはホームページをご覧下さいませ。

アドレス:http://tbc.katsura-yumi.co.jp/

チケットの販売は、チケットぴあです。

ご一緒にご覧になられたい場合は、リッシュロゼまでご連絡くださいませ。
チケットぴあでは、連番席のご用意が難しいようです。

2012年のドレスコードは、グリーン。
Something Green
ブライダル用語に Something4の中に Something Blue という言葉がありますね。
なんだか、とても素敵です。
(余談ですが、先日、熊本のベイブルックのパーティでのドレスコードは赤だったそうです。)

【ゲスト】
中国 フービンさん
日本 安藤美姫さん
韓国 パク・シフさん

【キャスト モデル】
道端アンジェリカさん
カロリナさん
浦浜アリサさん
青山レイラさん
森 星(もりひかりさん)
チョン ウジンさん

素晴らしいゲストの方々ですね。
私も、2011年のグランドコレクション東京では、五木ひろしさんとお席が近く、お話させていただくことが出来ました。2012年も、観客席の中に桂先生のファンのタレントさんや俳優さんがいらっしゃるかもですね。楽しみですね。


ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 00:33| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

  X'mas作品コンテスト 準大賞受賞

111227-rogo.jpg

オートクチュールメティエール協会のX'mas作品コンテスト結果のお知らせです。
Kaoru先生の応募作品が準大賞に選ばれました。
さすがです。

ブラックマムを使用したクリスマスツリーでした。
とても、細やかな作業が施されています。また、素敵なアイデア満載です。
恒石先生からも、素晴らしいコメントをいただかれています。

審査の結果は コチラ>>
学習フォーラムからのコンテスト結果の詳細は コチラ>>

コンテストに参加されるたびに、スキルアップされていきます。
コンテストへ向けての作品のデザインを考え、アイデアを絞り・・・その中で、どんどん洗練されていくように感じます。

そして、自信につながりますね。

また、たくさんの方々から、お祝いのメッセージをいただいたり、つながりが出来たり、精神的にも豊かになれる気がします。

これからも、どんどんチャレンジしていきましょうね。

忙しいから.....アイデアが浮かばないから.....と、先延ばしにしないで、まずは、チャレンジしましょうね。チャレンジしないことには、その先へもつながりませんね。

リッシュロゼでも、少しでも皆様のお役に立つよう、お手伝いさせていただきます。
材料や、副資材、そして、できる限りのアドバイスも....
おかげさまで、私たちも、多くのことを学ばせていただきます。感謝です。

Kaoru先生、本当におめでとうございました・・そして、ありがとうございました。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:55| コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

  自分でできること

 年末に向けて、みなさんお忙しい毎日だと思います。

来年2月のディプロマ試験に向けて、受験生の方々への受験対策を行っています。
年末、年始・・ときっとあっという間に2月がやってくるのでしょうね。
受験生のみなさま、頑張ってください。



・・・・そんな毎日なので、自分でできる自分のケアはなるべく、自分で済ませます。
ネイルは、爪に一番優しい酸素を通すカルジェルの資格をとり、もう6年になります。
ひたすら自分へだけのネイル作業ですが。。 自爪を絶対削りたくないので、結構重宝しています。

そして、先日から、マツエクも、自分でしています^^
片目ずつですが。
サロンに通う時間が惜しいこともありますが、これが、結構楽しくてはまるんです♪

今度、Ms.Odaに行ってみたいと思っています^^
上下ともにバリバリのリカちゃんカールにしてみたいと思います(*.*)





ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 00:05| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月21日

  ブーケのお作り直し

111221rogo.jpg
カクテルドレス用のオーダーブーケです。
このブーケは、お姉さまが挙式に持たれたものを、お作り直しさせていただきました。

シンビジウムや、カトレアがとても好きです。
ブーケには、存在感が出ます。
存在感がありながら、儚げな優しさをかもしだしてくれるので、できれば、どのブーケにも使ってあげたいですが、ご予算もありますから、いろいろと工夫が必要です。
また、酷使されがちなブーケですから、必ず、特殊なコーティングを施します。
フレッシュのよさを表現するのが、プリザーブドフラワーですから、フレッシュさを損なわないように。。。。


花嫁様は、お母様の手作りビーズで、ピアスとネックレスをつけられます。
日比谷花壇さんが、ヘッドパーツを制作していただきます。
お打ち合わせ用のデータをメールで送りました。

グランドハイアット福岡での挙式です。

美しい花嫁様でしょうね。
どうぞ、お幸せに。





ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 16:47| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

  マダム桐越プリンセスドールコンテストのお知らせ

kaorudoll.jpg

2012年3月 第二回マダム桐越プリンセスドールコンテストが行われる予定です。

まだ、正式告知ではありませんが、準備が進められています。
昨日は、桐越先生よりお電話をいただき、第一回コンテストにて、YUMI KATSURAのドレスをプリンセスドールで表現するコンテストで、見事に桂由美賞を受賞された作品の写真を、リーフレットに使いたいとのご連絡が入りました。

制作者のKaoru先生にご連絡し、掲載許可をいただき、早速このお写真を送りました。

どんなフライヤーになるか楽しみです。

このときに、受賞した他の作品を明日以降ご紹介いたしますので、どうぞ、来年に向けて、作りたいドレスの構想を固めてくださいね。

素敵なドレスが完成したら、きっと大切な宝物になることと思います。
また、みんなで、いろいろと知恵を出し合いながら、楽しく制作しましょうね。




ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 17:57| プリンセスドール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月13日

  イチオシGift☆

111213rogo.jpg

先日、宝塚家劇団月組の 龍 真咲さんにお渡したギフトです。

喜んでいただけたようで、公演終了後、お疲れのはずなのに、わざわざ写メも撮っていただけたそうです。喜んでいただけるといいなぁ。

このギフトは、最新のイチオシです。
プリザーブドフラワーのよさとアクリルケースのかわいらしさとが見事に一体化しますよね。

今後、このアクリルを使って、そして、アート的にいろいろと展開していきます。
また、出来上がったらご覧いただきますので、どうぞお楽しみに。

それから、キラキラスワロをたくさん使ったアクセサリーや、小物の準備も整いましたよ。

新しいタッセルもたくさん入荷していますので、どうぞ、ご覧くださいね。

一年の終わりにかけて、何かとあわただしい毎日・・・うっかりミスの多いわたくしは、心を引き締めて十分気を付けなければなりません。
電気の消し忘れや、忘れ物や・・・・指さして、ひとつひとつ

    「チェック!! 」
    「確認!!」

忘れずにいきましょう^^w



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ








posted by hitomi at 19:26| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

  「紡」という字とリッシュロゼパーティ

111210-3.jpg
2011年11月26日に年に一度のパーティが開かれました。
今年は、元宝ジェンヌの天野ほたるさんと愛那結梨さんにゲストにいらしていただきました。
お写真は、宝塚大劇場に公演中に貼られるポスターです。

111210-4.jpg
サインはサプライズプレゼントで、トランプマジックでいただきました。

111210-5.jpg
そして、希望者に宝塚メイクを!

111210-all.jpg
楽しい3時間を共有することが出来ました。

111210-6.jpg
日本プリザーブドフラワー協会認定校『ラワーサロン華那』所属の認定教室の千美香先生の手作りプレゼント。ラファエルアートです。
Mika先生から、私たちへ感謝を込めて....
そして、リッシュロゼから、みなさまへ感謝を込めて.....という意味になるように、言葉が記されているそうです。
ありがとうございました。

111210-2.jpg
日本プリザーブドフラワー協会の認定教室の先生方と♪


こうして、6年目の一日がまた大切な宝物となります。
一日一日は、あっけなく過ぎていきますが、もう二度と戻ってこない大切な時間です。
その時間を、こうしてみなさんと楽しい一日として共有できましたこと、遠くからいらしていただき、お時間を作っていただき、本当に感謝でいっぱいです。

みなさんに支えられているからこそ、この時間があります。
この一日一日を大切に、これからも重ねていけたらいいなぁと思います。

先日、今年のヒューマンアカデミーでの一文字に「紡」と書かせていただきました。
たくさんの複雑に絡み合った糸の中から、細くても自分にあった糸を選りだしてしっかりした一本の紐に縒り上げてゆくという思いいを込めました。
一人の力では何もできませんが、みなさんの力が合わさってこそ、はじめてしっかりした紐になるのです。この感謝を忘れずに、これからも、毎日を過ごしていきたいと思います。

本当に、ありがとうございました。
そして、これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。


111210-1.jpg





ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ
a>




posted by hitomi at 23:03| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月06日

  一歩の緊張感

 今年1月のパリ・ドイツツアーから始まった2011年も、あと一か月を切りましたね。
先日から、来年のパリへ向けてのお話がいろいろと入っています。

来月、23日にパリ市内で行われる桂由美先生のカクテルショー、ご成功をお祈りいたします。

さて、フラワーチームリッシュロゼでも、2012年度の計画をいろいろと検討しています。
桂由美先生のお力添えが出来るよう、日々、研鑽を重ねてまいりたいと思っています。

来年のスケジュールは、ちょっと別の企画もあり、また私用もありで、変化にとんだ内容になると思いますが、その都度、決定しましたら詳細をご連絡いたします。

こうして、振り返るとき・・・恵まれた環境に感謝します。

お花が大好きで、長くお花に携わってきました。
そして、周りの素晴らしいメンバーに囲まれ、本当にありがたく思います。

新しい出逢いも、大きな喜びです。
リッシュロゼの仲間に加わってみようなかなと・・思ってくださる方が、今日もまた仲間入りをしてくださいました。大切な大切な仲間が増えていくこと・・・・すごく嬉しいことです。


踏み出した一歩のあの日の緊張感を、私も忘れずにいたいと思います。




ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 20:27| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月03日

  ハードです。

111120-rogo.jpg

土曜日はいつもハードですが、今日はまたまた猛烈かも。。

朝から、駐車場は満杯なので、近くのスタッフの駐車場もお借りします。
夕方からは、ヒューマンアカデミー熊本校の講師ミーティングに参加します。

ヒューマンアカデミー熊本校では、ブライダルプランナーを目指す15名の生徒さんを受け持っています。ブライダルフラワーというフラワーブロックなのですが、ラウンドブーケ、キャスケードブーケまで制作していただきます。

お花に触るのは初めてという生徒さんが多いので、スタッフ3名で対応させていただいています。

夢を持って学ぶ若い人たちの吸収力は素晴らしい!!といつも感動します。

たくさんのプランナーさんが誕生していくことが楽しみでもあります。
そのための、ミーティング・・・・しっかり私も学んできます。



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 00:59| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ