アジアブライダルサミット終わりました!(^^)
引っ越しの荷造り(娘の卒業で)に追われながら、一方で青島で撮っていただいた写真の整理など、すべてが同時進行でやってきて、大わらわです。
いろいろなことが遅れていて大変申し訳ありません。
いつも、深夜までかかる書類整理に拍車がかかり、つくづく要領の悪さを感じます。
働けど働けど・・・ってとこでしょうか?
・・というより、てきぱきとこなす方法を考えなければなりません(^^;)
さて、サミットのご報告はあと数日お待ちください。
今回は、フラワーチームの一員として参加させていただきました。
実力ある方々の中で、連絡係としてできる限りのことをさせていただき、とても貴重な体験となりました。
Makie先生もおしゃっていらっしゃいましたが、「協会」の枠を超えて、参加できるひとが参加するという新しいスタイルが確立しましたよね。
個人個人なので、本当に素晴らしいことだと感じます。
お花の好きな人たちが、自由に集まるという本当に不思議といえば不思議な集団ですが、お花でつながる心が全員をひとつにつないでいるのだと思いました。
今回から、リッシュロゼとして受けるのでなく、フラワーチームとしてみなさんで・・ということになりました。
パリコレもその下準備でした。
多くの先生方で共有し、それぞれが看板をあげるということが実現しました。
それも、大先生がたですから、素晴らしいの一言です!!!
ぺいぺいの私も肩の荷が降りました(^^v)
そしてそれは、桂先生の応援チームとして形が完成したということでもあります。
各先生のチームの集結ですので、喜びも数倍ですし、桂先生へのサポート力も強力です。
その礎となれて、嬉しい気持ちでいっぱいで、ちょっぴり「誇り」でもあります♪
ここまで来れたのは、私の力ではなく、リッシュロゼのメンバーの方々の長い間の尽力の賜物です。
こうして、経験できる場を築いてくれたメンバーに深く深く感謝します。
ありがとうございます。
どんなときにも、家を空ける準備、旅費、宿泊費など、多くの経費をかけていただきました。一言では言えない大きな大きなご協力です。
この長いご協力が実を結んだのです。地方にいながら・・ですから、すごいことだと思います。
改めて感謝でいっぱいです。
桂先生のお手伝いはお休みになりますが、またみなさんで集結できるといいですね。
さて、私事ですが、開催前から、ハードな毎日で体調も万全でなく、少々不安でもありましたが、Kaoru先生、Toshie先生が、毎日毎日采配を振るっていただき、忘れ物ひとつなく、完璧な準備でした。
お二人の縁の下のお力なくしては成功はありえませんでした。
強力な先生方に恵まれ、本当に心強く思います。
これからは、そんな先生方をメインに活動していくことになります。
私は、母への親孝行や、ちょこの老後(??)の面倒も後悔のないようにしていかなければならないと思っています。
今年の目標「スローペース」「ひとりひとりを大切に」でしたから。
また、今回北海道のMiyuki先生の生徒さんに、占い師さんがいらしてくれぐれも休憩してくださいと言われました。昨年よりの突発性難聴などもあり、その助言にも従おうと思います。
・・・ということで、少々弁解じみてしまいましたが、お写真のほう、もうしばらくお待ちくださいね。
posted by hitomi at 01:11|
日々のこと
|
|