ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2011年06月26日

  夏アレンジの贈り物

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110626-4.jpg
お母様が、お嬢様のお誕生日のプレゼントにオーダーされました。
凛としたとってもステキなお母様です。
お嬢様にはお会いしたことはありませんが、きっとお母様に似ていらっしゃるのだろうと想像し、アレンジさせていただきました。


ブログの更新が滞ってしまっていたら、たくさんのメールをいただきました。
ありがとうございます。

私は、元気ですよ〜〜〜。
毎日のレッスンのほかに、被災地への支援ブーケの製作や、他の9デザインのとりまとめや、東京への研修の準備、その上にコンテストが二つ。。。。みなさまよりコンテストへの出品のご相談いただき、毎日10件くらいの用件をこなしています。日曜日も休まず仕事です!!!
写真撮影も出来るだけ朝日のうちにね!

自分でもいつまで身体がもつのかなぁ。。。。とちょっと心配ですが、最近「モリンガ」ちゃんに助けられています。

そんなこんなで、相変わらずバタバタした毎日ですが、ちょこもおかげさまで元気です。


これから、中国でのアジアいブライダルサミットへ向けての準備も始めていかなければなりません。
来春の行事はないようなので、もしかすると、ショーへの参加は、しばらくない予定です。
力いっぱい、大きな舞台を頑張って・・・毎年のように悩みながらも楽しんで堪能したいと思います。

「お花」でつながるお花を愛する参加型のフラワーチームです。
枠を超えてご参加いただける皆さま、本当に心から頼りにしています。











posted by hitomi at 01:14| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

  岩手物産品をネットで購入し支援しましょう。

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

kamaishi.jpg

◇釜石物産展のお知らせ◇

■日時:6月20日(月)〜6月22日(水)
■場所:いわて銀河プラザ 日比谷線 東銀座駅6番出口前
■釜石振興開発株式会社
■釜石物産展釜石市から、地元の業者さんが作る加工品や、津波の被害をまぬがれた海産物を販売します。

テレビでも紹介された海宝漬、釜石が蔵元の浜千鳥の他、仙人秘水や藤勇醤油などを販売します。中には、製造ラインに被害を受けたり、工場が津波の被害にあった商品もあり、現品限りのものもあります。
復興に取り組んでいる、沿岸の業者の皆さんを応援しましょう!

【いわて銀河ぷらざ】公式HPは>>こちら
東日本支援の情報です。

これからお中元シーズンです!
ネットでも購入できますよ!!!!
ぜひ、こちらでご協力しましょうね。
posted by hitomi at 08:13| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

  始動【アジアブライダルサミット2011フラワーチーム】

【アジアブライダルサミット2011フラワーチーム】始動です。
今回も、桐越先生(マダム桐越プリンセスドールアカデミー)、平山先生(フラワーサロン華那)、大谷先生(Audrey)がメインでご活躍くださいます。
YUMI KATSURAパリコレでも大活躍の先生方です。

昨年の様子はコチラ @ A B C

参加メンバーは、なんとなんとついに北海道から九州までフラワーチームの輪が広がりました!!!
大きな大きな輪です。
今回より、「リッシュロゼ」という固有名詞を使わず、イベントの名前に「フラワーチーム」をつけての参加ということにいたしました。
いつもたくさんのお教室主宰の先生方にご協力いただき、大切な生徒様がたも参加されるので、参加者の皆様にとってこの名前がベストかと思いました。

大きなイベントは決して私一人の力で出来るものではありません。
また、リッシュロゼのメンバーの力がいかに強力でも、ひとつの教室の力では長く続きません。

みなさまに参加していただいてこそ、この活動ができるのですもね。

「フラワーチーム」はお花が大好きな人たちの集合体です。
お花のスキルを生かして何かしてみたい・・・
大きな舞台の装花を経験してみたい・・・
小さなスペースや、お一人の方のためにお花を提供したい・・・
どんなことでもいいのです。
お花に触れていることができること、お花にまつわるイベントに参加できること。
そんな「お花」つながりのメンバーなのです。
枠に捕らわれることなく、参加出来るときに参加する・・そんなチームです。

だから、何かあったら、せっかくのこのチームの力に頼ってみてくださいね。
私は頼りっぱなしですが^^;

ただ、どうしても責任者(窓口)という立場では、みなさまにご無理なお願いをすることもあるかもしれません。また、配慮が足りなかったり、行き届かないことも多くでてくることと思います。
そんなときは、どうぞやさしく叱ってくださいませね^^



ひとつひとつを大切に、みなさまのあたたかいお心を大切にしていきたいと思います。

お花という道に入り込んでしまったからには、楽しく和気藹々と、人生の一部として楽しめなきゃつまらないですよね。
「初めまして」の挨拶のあと、すぐに笑顔になれるのは、きっとお花を通しての不思議な力が働くからでしょう。環境や考え方は多少違っても、共通するのはお花が大好きなこと。そんな仲間をずっと大切にしていきたい・・・切に思います。また、みなさんもそうであってほしいと願います。



さぁ!!!!
8月27日 中国チンタオです。
日本代表チームとして団長桂由美先生のもとフラワーチームとして全力をつくしましょう。
成功にむけてがんばりましょう。

フラワーチームのみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。



余談ですが、昨年の様子が、全日本ブライダル協会の公式ホームページに公開されていました。
ページの下のほうですので、スクロールしてみてね>>コチラ写真を大きくクリックしてみると、舞台の袖になにやら見覚えのある靴が。。。
(あっ!!!!○山先生だ!!!!)
思わず目をパチクリさせ次をクリック。
(あ〜〜〜〜〜〜〜っっっ!!!!)
私のでっかい後ろ頭が・・・・

二人とものんびりしてますね。

このあと、居眠りしてしまった私・・・その場面でなくてよかったです^^








posted by hitomi at 19:08| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

  被災者支援のブーケチーム

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110608.jpg

東日本大震災のために挙式が行えなかった方々のために、【全日本ブライダル協会】が結婚式一式をプレゼントするという素晴らしい企画に参加させていただくことになりました。
詳細は >>コチラ

新聞社やマスコミへ向けて、協力者の名前を出すようでした。
『2011YUMI KATSURAパリコレフラワーチーム』の名前をだしていただくことにいたしました。


全国のプロのフルリストがボランティアでブーケの製作に取り組みます。


東日本出身のデザイナーさんは、「色」が大切と。
津波に飲み込まれた街は色がなくなってしまい悲しいと。。。

ブーケのテーマカラーは『パステル』です。

明日は、強力なサポートメンバーが集結し、打ち合わせです。
頑張ります!!!




posted by hitomi at 23:59 | TrackBack(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月07日

  アジアブライダルサミット参加決定

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110607-1.jpg
市川バラ園の有名なローズソフトをいただいたあとで

桂由美先生から、8月27日に中国のチンタオ(青島)で行われる【2011アジアブライダルサミット】のブーケ、会場装花のお話をいただきました。
今回、ブーケの数が昨年のソウル開催のときより増える予定だそうです。

中国大連にショップのある先生は、今後の中国での展開も大きく視野にいれていらっしゃいます。
エキシビションショーを、ソウルよりも盛大に開催されるそうです。そのためのウェディングブーケにあわせたブーケを・・製作させていただきます。
本当に光栄なことです。

パリで行われるオートクチュールコレクションは、メインはオートクチュールですので、ウェディングドレスは最後の1点のみです。
アジアブライダルサミットは、アジア各国の伝統結婚式の模擬を披露します。
参加型の模擬結婚式ですので、ツアー参加者から花婿・花嫁・両家の両親・ブライズメイド・アッシャー・友人たち・・・などを募集します。
お衣装は、もちろん桂由美さんのすべて。そしてプロのヘアメイクさんが、モデルとして貴方を変身させてくださいます。

フラワーチームは、会場の装花、ブーケを提供させていただきます。
楽しみですね。








posted by hitomi at 21:20| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  桂 由美先生とバス旅行

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110607-5.jpg
桂先生のガゼボの前で

大きくすると・・・YUMI KATSURAのマークがくっきりと。
110607-2.jpg

110607-4.jpg

5月末に桂由美先生からご招待いただき、千葉県の市川バラ園に、一日バスツアーに行ってきました。
とってもさわやかないいお天気で、参加されたみなさまの日ごろの行いの良さが伺えますね。

このバラ園には、桂先生の薔薇・・・【ローズ・ユミ】があります。
2日目に降った雨であいにく真っ白いローズが、少しピンクの斑点ができてしまっていました。

朝9時乃木坂出発し、イチゴ狩りを楽しみ、ランチには、美味しいカニ料理をいただきました。
バラ園では、桂先生からお土産もいただきました。

バスは、後ろの席がラウンジに。。。
いつもお世話になっている柏木先生(桂先生の後援会長でもあります)、いつもショーでお世話になる下辻先生、全日本ブライダル協会の役員の方、YUMI KATSURA Internationalの坂本常務をはじめ、VIPな方々がぞろり。。。一番若輩者の私は小さくなっておりました。

強力なサポーターの方たちの力強いお言葉と、フラワーチームのこれからに叱咤激励をいただきました。今後も精進してまいります。はい!

桂先生の右腕でもあるデザイナーの飯野女史も、乃木坂本店の各フロアの代表のスタッフの方々、藤原女史の強力な右腕さんもいらして、楽しく深く交流を暖めました。

とっても楽しい一日でした。
ご招待いただきまして、ありがとうございました。




posted by hitomi at 20:57| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

  【世界のアーティストたちに作品を見せるチャンス!!!フラワーアレンジコンテストのお知らせ

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ


世界のアーティスト達に作品を見せるチャンス!

アメリカ人デザイナーやフランス人アーティスト達が審査委員を務めます

      

審査委員を務めるBouquet Jewels アメリカ本社長
フランス人世界的一流宝飾デザイナー



2011「ブーケジュエルズ」フラワーアレンジメントコンテスト開催




タ イ ト ル :「私のプレミアムアレンジ」

応募期間 :2011年 3月1日〜6月末日まで

発 表 :7月中旬頃 HPとブログにて発表

賞 :最優秀賞1名

優秀賞1名

プレミアムアレンジ賞2名

審査員特別賞1名

参加賞全員

*上位入賞者の方には、フランス人宝飾デザイナーのSWAROVSKIペンダント(5万相当)・

豪華グルメカタログギフトをそれぞれに贈呈

*賞状と副賞、参加者全員にブーケジュエルズ割引クーポン券贈呈

*入賞者の中からブーケジュエルズフラワーアレンジ専属契約(期間1年)





応募資格 :どなたでも(プロ、アマ、学生、男女問いません)1人何点でも可

応募費用 :無料

応募規定 :ブーケジュエルズアイテムを1作品1本以上使用した作品

作品規定 :特になし、和・洋ブーケ、装飾アレンジ、いずれも可

審査基準 :ブーケジュエルズのアイテムを使用したアレンジがタイトルにふさわしい事

審査委員 :USAブーケジュエルズデザイナー、アメリカ・フランスのアーティスト達数名他

応募方法 :デジカメで撮影した作品2枚以上をメール添付(正面と横など)

お名前、ご連絡先、学校名、ショップ名等と作品のコメントを書いてメールにて画像応募


詳細は、お電話にて♪♪





posted by hitomi at 12:42| コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

  挙式前の花婿さま♪

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110602-2.jpg
一生懸命、彼女へのサプライズとして、『根性!!!!!』でお越しになられた花婿さま。
阿蘇の一ノ宮からいらしていただきました。
早く、ブログへ載せたいと思いつつ、せっかくのサプライズが事前に漏れてはと・・・我慢しました。

ご友人からの指令でもあったそうですが、『ド根性!!!』しっかり拝見させていただきました。
110602-3.jpg

きっと、笑顔と涙で幸せいっぱいの花嫁様と頼もしい花婿様、そしてあたたかいご友人に囲まれ、とてもいいお式を挙げられたことでしょうね。

110602-01.jpg
ラブリーなブーケをとのリクエストはかないましたでしょうか?

お写真楽しみにしています。
次はぜひ可愛い花嫁様とご一緒に遊びにいらしてくださいませ。





posted by hitomi at 23:21| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  【GAMBARO KAMAISHI !!】

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

KAMAISHI SUPPORT PROJECT 始動します。
【GAMBARO KAMAISHI !!】
〜カラフルなメッセージで心の支えをを釜石に 〜彼らの笑顔、励ましを釜石に届けよう〜

詳細は ↓ をクリックしてくださいね。
http://ameblo.jp/kamaishi-support-project/day-20110602.html
posted by hitomi at 22:59| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

  スワロフスキーで作る【ビジューコレクションコース】のお知らせ

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110601-1.jpg

110601-2.jpg

110601-3.jpg

110601-6-1.jpg

110601-5.jpg

スワロフスキーで作る『ビジューコレクション』です。
本物の宝石・・・により近い輝きですよね。

オーストリアのスワロフスキーを使用しますので、テーブルの上に置いておくだけでも幸せな気分です。
ちょこと一緒に作っています。
時間を忘れてしまいます。

細かな作業のビーズアクセサリーは、はまってしまいそうで、(きっと目を悪くする・・・)と手を出せなかった私。
でも、スワロを使えば、短時間でステキな作品が出来そう・・と試行錯誤をしています。

いまでは、リボンと同じくらい専門店並みのストックが・・・。


家族や友人にプレゼントしていたらとても人気でした。
学生時代の友人が、キットにして分けて♪♪♪とリクエストがあり、何度か送ってあげました。
そこで、月に一回コースのマンスリーレッスンとして取り入れることにしました。
不器用さんでも、大丈夫です。
とっても簡単ですから、レッスンというよりご提案といったほうがいいかも。
材料となる、スワロフスキーの光の拡散度、カラー、デザインは吟味していますので。
もちろん、材料とレシピもお分けすることにしていますので、通えない方もお気軽にお問い合わせくださいね。

この輝きを前に、眠れぬ夜が続きます(^^)






posted by hitomi at 01:01| 月一コース(マンスリーレッスン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ