ランキングに参加してします 携帯の方は >>コチラ「Don't give up,JAPAN ! 花とスィーツで繋ぐ被災支援」
パリ在住の濱村純先生が、京都、福岡、東京、香港と、各地をまわり、支援活動をされました。
毎年、濱村先生が帰国されるたび、東京でのレッスンを受講したいと思っていながら、日程があわず実現できずにいたお花のレッスン。
ついに、実現の日となりました。
素敵なローズとユーカリなどの花材は、いしかわバラ園からだそうです。
場所は、これもまた、パリからの伝令で。
Sadaharu Aokiシェフから、修行の卒業生へすぐに・・・。
そして、福岡では
菓子処『典』で行われました。
ここは、有名な千鳥屋社長の経営するお菓子ブティックです。
被災地へ、チロリアンをトラックで送られたようです。子どもたちは、大喜びですよね。
ショコラを研究されていて、とっても美味しいコーヒービーンズとショコラの絶妙なエクレアをいただきました。
絶品でした。
また、社長さんおススメの美味しいデザートワインまでいただきました♪
甘すぎず、本当にぶどうのお味が強く美味しいワインでした。
福岡地区での支援を主宰された la pensee de Fleur の蓼沼秀香先生、大変、お世話になりました。
ちなみに、先ほど蓼沼先生より、ご報告があり、
858,585円
日本赤十字社東日本被災者義援金として寄付されたということ。
素晴らしいですね。
私たちもそれぞれがお花を通じて、なにかしらのお力になれれば・・と思います。
何ができるか・・・・考えましょうね。
とりあえずは、母の日販売の収益金を義援金に・・と思っています。
濱村先生、次にお会いする日を
楽しみにしています。
香港でも頑張ってくださいね。
posted by hitomi at 00:45|
日々のこと
|
|