ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2011年04月28日

  ヒューマンアカデミー講座を担当します。

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110424.jpg


今回、ヒューマンでの『美人塾』へも参加させていただけることになり、最後の講座を担当させていただきます。









posted by hitomi at 22:23| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

  3次元ハートのトピアリー

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110425-1.jpg

110425-2.jpg
長崎から、もうすぐ挙式を迎える花嫁さんとお友達がいらしていただきました。
とっても、可愛い仲良しのお二人は、お顔を寄せあって、真剣に。


ご両家へのプレゼントと、だんなさまへ。
3つのハートのトピアリーが完成です。このトピアリー、簡単そうで、実は3次元での制作なので、初めての方にはとても難しいんですよ。

とっても楽しい時間でしたね。


前日は玉名温泉にお泊りしたとか。

いい思い出になりましたね。

帰りのフェリーもきっと素敵な時間を過ごされたことでしょね。

お幸せに。

posted by hitomi at 22:46| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

  プレオープニングレセプション

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110421-6.jpg

110421-4.jpg
カンデオホテルズ博多テラスでのオープニングレセプションに出席してきました。
テラスという名前の通り、レセプションもテラスでした。
オープン前のお部屋を見せていただき、みんなで宿泊できそうだと・・・^^v♪♪♪

110421-3.jpg
東京からいらした社長様、担当の柴田様と。

今回は、本当にお世話になりました。

110421-1.jpg


110421-2.jpg
帰りに・・・目の前になんと美味しそうな和菓子屋さん。
みんなで、各種類、購入してお持ち帰りしました。

ちょこは、お留守番でした。




posted by hitomi at 20:53| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月25日

  福岡岩田屋新館5F 販売開始

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

福岡市天神にある岩田屋新館5F でプリザーブドフラワーの販売を開始しました。

会期:2011年4月20日〜5月8日

リッシュロゼ福岡チームのみなさんに担当していただき、実現いたしました。
最終日までさぞかし大変なことと思いますが、どうぞ、宜しくお願いいたします。
また、各地にいるリッシュロゼチームが販売のお手伝いも、率先して売り場に立っていただいています。本当に、心より感謝です。

私は、5月4日にデモンストレーションに参ります。
あとは、影のお手伝い。


110419-3.jpg
いきなり、バックスタイルで失礼いたします。
近澤レースさんの売り場を明け渡していただき、この広いスペースにどうディスプレイしよう・・と相談です。

110419-1.jpg
スタイリッシュな器にこだわった自信作の作品たちをまずは、梱包から出します。

110419-2.jpg
とりあえず、並べて・・・・「う〜〜〜〜〜〜〜ん」
よる年波に勝てず、腰痛が出そうです。

1104iwataya-1.jpg

1104iwataya-3.jpg

美しく配置されました。

売り場はさらに美しく配置されたようです。
28日に行くのが楽しみです。

メインとなって今回活躍してくださる3人美女のチーム福岡。

どうぞ宜しくお願いいたします。







posted by hitomi at 21:51| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

  「Don't give up,JAPAN ! 花とスィーツで繋ぐ被災支援」  

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110418-1.jpg
「Don't give up,JAPAN ! 花とスィーツで繋ぐ被災支援」 
パリ在住の濱村純先生が、京都、福岡、東京、香港と、各地をまわり、支援活動をされました。

毎年、濱村先生が帰国されるたび、東京でのレッスンを受講したいと思っていながら、日程があわず実現できずにいたお花のレッスン。
ついに、実現の日となりました。

110418-3.jpg
素敵なローズとユーカリなどの花材は、いしかわバラ園からだそうです。

場所は、これもまた、パリからの伝令で。
Sadaharu Aokiシェフから、修行の卒業生へすぐに・・・。
そして、福岡では菓子処『典』で行われました。
ここは、有名な千鳥屋社長の経営するお菓子ブティックです。
被災地へ、チロリアンをトラックで送られたようです。子どもたちは、大喜びですよね。

110418-2.jpg
ショコラを研究されていて、とっても美味しいコーヒービーンズとショコラの絶妙なエクレアをいただきました。
絶品でした。
また、社長さんおススメの美味しいデザートワインまでいただきました♪
甘すぎず、本当にぶどうのお味が強く美味しいワインでした。

福岡地区での支援を主宰された la pensee de Fleur の蓼沼秀香先生、大変、お世話になりました。

ちなみに、先ほど蓼沼先生より、ご報告があり、
858,585円
日本赤十字社東日本被災者義援金として寄付されたということ。
素晴らしいですね。

私たちもそれぞれがお花を通じて、なにかしらのお力になれれば・・と思います。
何ができるか・・・・考えましょうね。


とりあえずは、母の日販売の収益金を義援金に・・と思っています。


110418-hamamura.jpg濱村先生、次にお会いする日を
楽しみにしています。

香港でも頑張ってくださいね。









posted by hitomi at 00:45| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月16日

  ホテルロビー装飾 カンデオホテルズ博多テラス

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ

110412-1.jpg

2011年4月カンデオホテルズ博多テラスのロビーのメイン装飾を担当させていただきました。
デザインは、JPFA理事の石川妙子先生(チェルシーフラワーズ)の作品を元に、90×230の大きな作品に完成させました。アモローサとプリアートのアジサイをふんだんに使用し、とてもゴージャスな作品となりました。
ホテル玄関の目の前にド〜ンと飾られますので、香月先生とお花の配置をご相談しながら、まずはラインの流れを決めていきました。グラデーションのある色あわせでしたので、ホテルのイメージを損なわないよう、石川先生のアレンジのイメージを崩さないよう配置を考えました。

 今回、このような大きなアレンジの製作をさせていただき、また大きな経験となりました。ありがとうございました。

参加者:「フラワースタジオ フレグランス」主宰 香月 貴美子先生(認定教室)
     「リッシュロゼ」主宰 有吉 ひとみ(認定校)
               井上 邦代 (JPFA会員)
               緒方 由規子(JPFA会員)
               織田 律子 (JPFA会員)
               河島 敏枝 (JPFA会員)
               立石 由香里(JPFA会員)


110412-0.jpg

製作は、床置きで作業できるようにと、カンデオ・ホスピタリティ・マネジメントの柴田さんに場所を提供していただきました。
床からの高さが3メートルを超える作品でしたので、持ち上げてはバランスをチェックしてラインを作っていきました。
完成したときには、全員サハラの粉で、みんな顔がキラキラしていました。

110412-2.jpg

完成した作品は、アクリルのカバーで完成です。
アモローサのお花がさらに引き立ち、完成度の高い作品になりました


110412-6.jpg
ホテルのロビーの設置完了です。
東京からオープニングのためにいらしていたカンデオホテルズのスタッフのみなさまからは、アモローサの迫力に感嘆の声があがりました。

報告者 : JPFA認定校 リッシュロゼ 有吉ひとみ



posted by hitomi at 11:48| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月13日

  逆さ虹

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ



20110410.jpg
実家の母が朝から、すごいものを見た!!!と電話してきました。
携帯で撮った写真を送ってくれました。

写真が逆さなのではなく、逆さ虹・・別名『環天頂アーク』というらしいです。
大気光学現象の1種だそうで、空のとても高いところで、氷の結晶ができ、この虹となるらしく、珍しい現象のようです。
この虹が出ると、翌日には雨が降るそうです。

なかなか、見ることの出来ない虹を見ることができて、幸せいっぱいの母でした。




posted by hitomi at 18:44| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

  ☆ブーケ♪ブーケ♪ブーケ☆

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ
携帯の方は >>コチラ


アジアブライダルサミット出展ブーケ2010.08
n1.jpg
(製作担当:Ms.Norie Tobinaga)


che1.jpg
(製作担当:Ms.Chiemi Iwasa))


k1.jpg
(製作担当:Ms.Kaoru Inoue)


t1.jpg
(製作担当:Ms.Toshie Kawashima)


20100822-1.jpg
(製作担当:Ms.Kuniyo Inoue)



2010年アジアブライダルサミットに出展させていただいたブーケのご紹介が、そのままになっていました。

アジアブライダルサミットでは、日本団として、フラワーチーム代表で参加させていただきました。
デザインは、細かに打ち合わせしました。
デザイン画も随分上手になりました(笑)

デッサンの段階で、Audreyの大谷先生と深夜まで打ち合わせ。
ドレスに合わせて11作品のブーケのデッサン画を描いては消し、画いては消し。。。。
そして、デザイン画として完成したあとは、花材、パーツの品番まで書き出し、製作を、レッスン生の方々へお願いしました。
みなさん、スキルの高い方ばかりでしたので、あとはお任せです。デザイン画を製作するということは、本当に大変な作業で、逆に自分でデザインしたブーケのほうが作りやすいものですが、完成度の高いブーケになりました。
何日もかけて、あ〜したら?こ〜したら?と完成いたしました。

本番での様子は こちらです @  A  B  C   D  E     F

mskuniyo.jpg
幻のブーケですが、こうしてみると本当に持ってくださっているようでしょう?
何度も、幻を登場させてしまいました。。。


本日は、午前中からカンデオホテルズ博多テラスオープンに向けての打ち合わせ、その後、ヒューマンアカデミーでの『熊本美人塾』会議出席。
リッシュロゼ強力メンバーには、お教室でアモローサの開花をお願いし、華やかな開花ができました。

明日は、長崎レッスンです。
長崎のみなさま〜〜〜〜〜今回は、お久しぶりになりますね。
楽しみです!!!!









posted by hitomi at 21:24| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

  日本プリザーブドフラワー協会

ランキングに参加してしますpochi.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ


携帯の方は >>コチラ

blooms_grp01.jpg
blooms_grp02.jpg

jPFAでは東日本震災チャリティとしてBLOOMS YOUR HEART運動の会が立ち上がりました。HPはコチラ


blooms_grp03.jpg

BLOOMS YOUR HEART運動の会は、国内史上最大の東日本大震災で
被災され方々を支援させて頂く為に日本のフラワー業界が
お花を通して微力ながら

“一日も早く心穏やかに安心できる生活を送れること”

を目的として2011年3月24日に設立しました。


現在民間企業を中心に賛同頂く支援サポーターを構成中で、
当会にて制作したBLOOMS YOUR HEARTカードを各社でご購入頂き、
そのカードの売上げ全額を日本赤十字社に寄付致します。

ご購入頂きましたBLOOMS YOUR HEARTカードは、
各社様の商品等に添えて販売頂き、
広く活動を普及して頂くようご協力頂きます。




blooms_grp04.jpg

私たちはこれまで花を通じて心豊かな暮らしの
ご提案をさせて頂いておりましたが、
この度の東日本大震災において、
被災された方々は慣れない避難生活が続き、
心身ともにその疲れは計り知れないほど耐え難いものかと思います。

『BLOOMS YOUR HEART運動の会』では被災地の方々や
子供たちにお花を通して心を癒して、
少しでも勇気を与えられるような生活が出来る為の
支援活動をさせて頂きます。



blooms_grp05.jpg

今、私たちに出来る「花」を通じての支援。
その想いを一つにするために、
このロゴマークは考案されました。

私たちの象徴とも言えるバラ。

そのバラを囲んだ楕円は、「心」という文字を縁取った形です。
そこに彩られた赤は、人をポジティブな方向へと
シフトさせる力があります。
そして、白地にくっきりと浮いたマークは日の丸のようにも見え、
チャリティへ参加してくださる方々の想いを
同じ方向へと向かわせくれるでしょう。

私たち一人ひとりが『BLOOMS YOUR HEART』のもと、
心を繋げていきたい。

そんな想いが込められています。

(JPFAホームページより)



blooms_bnr88x31.png

blooms_bnr120x60.png

blooms_bnr234x60.png
posted by hitomi at 15:28| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  【Kamaishi Support Project】

ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ



わたしたちは、東日本大震災のサポートチームとして、釜石市にスポットをあて、義援金を含むサポート活動を応援しています。

多くの被災地の中、釜石市にスポットを当てたのは、知人でもあり大切な友人でもある藤原綾子氏を通じて、見える形での支援が可能なことを知ったからです。

ブログも、みなさまの応援のお声を掲載させていただけたらと思います。
どうぞ、応援メッセージをお寄せくださいね。
こちらへ、メールいただければ、代行させていただきますね。>>コチラ



みなさままも、どうぞ、以下のバナーをコピペしてお使いになられてください!
それぞれのHP,Blogに貼り、応援してくださいね。
ぜひ、よろしくお願いいたします!!!

【Kamaishi Support Project】
ホームページのURLは
   http://www.point-zero.jp/kamaishi-support-project/
ブログのURLは
   http://ameblo.jp/kamaishi-support-project/

A小ロゴA.jpg

B小ロゴB.jpg

C縦長ロゴ.jpg



ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:00| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

  母孝行

110309-1.jpg

110309-w2.jpg

大阪へお嫁に行ったブーケです。
純白のブーケはオーソドックスですが、永遠ですね。
ご予算にあわせて制作させていただいています。
とってもお若い花嫁さまにお送りいたしました。

今日は朝4時20分にモーニングコールで、大阪から山口へ。。。。
二度寝して目覚めると5時20分・・・

え"ーーーーーーっ

新幹線 大阪駅6時発・・・・

無我夢中とはこのこと!!!!!
5分前に新大阪駅のホームに息を切らして立っていた自分に拍手☆☆☆・・・笑

今日は母孝行の一日です。




ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:10| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

  XEX(WEST)

110331.jpg

JPFA日本プリザーブドフラワー協会のフラワーサロン華那の平山先生といろいろなお話をさせていただきました。有意義な時間を過ごさせていただきました。


主には、やはり今回の東日本大震災のこと。
アトリエ北の花籠の工藤先生、 Cherry Tree櫻木先生のこと。
お二人とも、被災地で生活されながら、いろいろと私たちのための情報をUPされています。
頭が下がります。

そして、やはり、日本プリザーブドフラワー協会の組織力のこと、お花を楽しむ時代からその技術を生かしてお仕事に役立たせること。平山先生の生徒さん思いの行動力と努力に、ひたすら感心するわたしでした。
開花コースの必要性などもおおきく頷きながらのお話でした。

こんなときだからこそ、がんばりましょう!!!とお別れしました。

【釜石義援金プロジェクト報告】
平山先生 ご参加、義援金もお預かりいたしました。
安士先生は、早速、プロジェクトへ現金書留で送っていただいたそうです。感謝です。

明日から、藤原さんは、釜石の被災地へトラックで入られるそうです。
きっと、みなさんにパワーを与えてくださることと思います。

私たちも、長くこのプロジェクトを続けていけるよう、頑張らなければ・・と思います。

歩みをとめずに、がんばりましょう。


二人会議♪♪の場所は、
XEX(WEST)Herbis Ent 7F,2-2-22 Umeda Kita-ku Osaka
TEL:06-4795-0065




ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:23| 美味しいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ