ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2010年11月29日

  ちょこ11歳

101129-0.jpg
今日は、ちょこの11歳のお誕生日でした。
お誕生日のプレゼントに、ケーキをいただきました。

しかも、今日レッスンにいらしてくださったみなさんと総勢8名で「はっぴぃばぁすでぃとぅちょこちゃぁん〜〜〜」と大合唱していただきました。

ちょこは、生粋の[トイ・プードル]です。
体重は3キロ。
ですが、いつも、お耳ダンボにして、私たちの話をしっかり聞いているためか????こんなパピヨンのようなお耳になってしまいました(ほんとうですか???)

パピヨンではありません。

お目めもアーモンドアイの純血のプードルです。
しかし、スタンダードから考えると、トイまでに小さくしたのは・・もしかして?との邪推も世の中にはありますが、ティーカップ・プードルも誕生したし、あながち否定は出来ない部分もありますが。。

ブーム前でしたし、きちんとしたブリーダーさんからの血統書でしたので、純血と信じています。

そんなだんぼ耳のちょこは、歌がおわったあと、みなさんの目がちょこに集中していたので、ケーキにぱくつくことはなく、お上品にケーキにむかいました^^


101129-1.jpg
このケーキは、いつもお世話になっている『カフェ・ド・ナナ』さんのパティシエさんの手作りです。

先日まで、また肺水腫を併発していたちょこ。
もともと心臓病の持病があるので、気をつけてはいたのですが、うっかりしていました。
今度、聴診器をどこからか調達してこようと思います^^
日々、チェックが必要ですね。

すでにシニアの仲間入りのちょこですが、私たちにとっては、まだまだ赤ちゃんのような気持ちで接してしまうちょこです。
ワンコの年齢では、あっという間にレディも通り越してしまいました。

長生きしてね。


いろいろあり、週末からまた東京へ向かいます。
がんばってレッスンさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。



ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:17| 宝箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

  花びらメイキングコース

毎日、パリコレに向けて準備におおわらわです。

そんな中、お知らせです。
オートクチュールメティエール協会では、アーティフィシャルを使用してとても新しいデザインが発表されています。桂由美先生が会長を務められてることは有名ですね。

そのオートクチュールメティエール協会のTV放映のお知らせです。

■12月1日(水)午前11:30〜11:55『
ワイヤー編みでアクセサリー』
【再放送】同日21:30〜21:55  
       
■12月2日(木)午前11:30〜11:55『造花がコサージュに大変身』
【再放送】同日21:30〜21:55 ※2日連続放送です


番組名:NHK教育テレビ『すてきにハンドメイド』(全国放送)
(地上デジタル2ch、アナログ3ch )


内 容:桂由美先生が「わたしを輝かせる手作り」をテーマにオートクチュールで
今まで培ってきた経験から手作りの楽しさをお伝えする番組です。

1日目は岸美砂子さんがワイヤーを使った作品で、
2日目は宮澤晴美さんがオートクチュールフルールを使った作品で、
お二人とも今年のユミカツラパリオートクチュールコレクションジュエリー
製作チームの一員として、各種のパーツ製作に携わった方々です。

尚、NHKテレビテキスト『すてきにハンドメイド』12月号
(全国の書店にて販売中)にも桂由美先生の手作りへの提案が連動して掲載されています。


この放映に伴い、リッシュロゼでも体験レッスンを開催いたします。
福岡市、熊本市、長崎市で開催いたしますので、ぜひお問い合わせくださいね。
また、体験レッスンは、レッスン料無料です。材料代のみです。

ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 02:44| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

  両国国技館で初めてのブライダル&エンターテインメントショー

101123.jpg

 両国国技館で初めてのブライダル&エンターテインメントショー
桂由美グランドコレクション70回記念

以下、YUMI KATSURA INTERNATIONAL プレス担当者メールより抜粋

2011 YUMI KATSURA PARIS GRAND COLLECTION in TOKYO

RENAISSANCE JAPAN〜美しき日本〜



●日時/2011年2月23日(水) @14:00 A18:00

●会場/両国国技館



70回記念となる今回のコレクションは、ブライダルファッションの枠に留まらず、テーマを“RENAISSANCE JAPAN〜美しき日本〜”と題し、世界に誇れる日本伝統文化の粋にスポットをあて、『日本の美』をコンセプトとしたエンターテインメントショーともいうべき内容です。会場は、日本の国技のひとつである相撲において、名勝負の数々を生み出す舞台となった『両国国技館』。



桂由美がデザインする最新作のブライダルファッションの発表に加え、友禅染、西陣織、絞り、金箔、漆、和紙など京都の職人技を取り入れたパリオートクチュールコレクション出展作品も登場。



もうひとつの見所は、華道家・假屋崎省吾氏による華麗な花装飾や書家・祥洲氏によるダイナミックな書とユミカツラのドレスとのコラボラーション、さらに箏、尺八、三味線、篠笛などの和楽器演奏者グループとして注目されているAUN Jクラシック・オーケストラを迎え、『日本の美の祭典』を繰り広げます。



また、当日はスペシャルゲストも登場する見所満載のイベントです。

1回目14:00〜のショーには、『超新星』も登場決定!



超新星は韓国、6人組男性ダンスヴォーカルグループ。2007年9月に韓国でデビュー後、メンバー全員の身長が180cm以上と   いうモデル並みのスタイルと甘いマスクに加え、実力派のダンスと歌で評価を得、韓国で精力的に活動。約3年間、ボーカル、ダンス、演技分野において徹底したレッスンを重ねた結果、歌手、俳優のどちらの資質も備えた“オールマイティエンターテイナー”なグループでもある。リーダーのユナクは日本語が堪能(愛知大学卒業)。他メンバーもJ-POPアーティストとしての成功を目指し、熱心に日本語学習に取り組み、その実力はめきめきと上昇中。日本、韓国、アジアでの今後、未知なる可能性を秘めている期待の星。それが「超新星」です。2009年9月9日、日本メジャーデビュー!


 2回目18:00〜のショーでは別のゲストで交渉中!お楽しみに!!



●チケット: A席10,000円より〜C席3,500円 
是非若い方々、エンターテイメント色強いショーですから、
        超新星のファンもご存知の方は是非!!知らせてあげてくださいね!!

●前売り: 12月中旬より、チケットぴあ、および桂由美ブライダルハウス本店で発売開始





●問い合わせ・チケット予約:03−3403−7861(ユミカツラTBC係り/日曜休)


なんだか、すごいことになりそうですね。
『笑っていいとも』に出演したり、最近の桂先生は、とても精力的にかつ斬新的にフル回転で前進を続けていらっしゃいます。

ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 13:21| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

  東京宝塚劇場『月組千秋楽』

201011211754001.jpg
天野ほたるさんが、この千秋楽で退団されました。

とても美しく素敵な女性です。
月組にとっては大きな損失ですね!


舞台中央の2列目で観劇いたしました。
最後のご挨拶では、感動のあまり泣いてしまいました。

フェアウェルパーテイにも参加させていただき、月組トップスターの霧矢大夢(きりやひろむ)さんもお別れメッセージにかけつけていらっしゃいました。

ステージでは、みなさん大人顔なのに、素顔はまだまだ幼くて驚きました。
みなさん、とてもかわいらしいので、大舞台を作り上げている方がたに見えないのですが、そこがプロなんでしょうね!!! 新鮮なギャップでした。

壇れいさんから、ほたるさんへ向けた姉・妹としてのとても心温まるメッセージにほたるさんも緊張の糸がとけてしまって涙されていました。私ももらい涙でした。。


今回はほたるさんのリクエストもあり、平面のブーケではなく、凹凸のあるブーケにというリクエストでした。

無事、二回の千秋楽のお役目を果たせて安心いたしました。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 13:39| 研修報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

  福岡レッスン

今日は、福岡レッスンです。

リッシュロゼでは、11月より月に2回福岡市でレッスンできることになりました。

地下鉄から徒歩2分の場所でとても便利な場所です。

今日も、きっと楽しいみなさんとのレッスンやおしゃべりの花が咲くことでしょう。

ちえみ先生、りつこ先生、どうぞよろしくお願いいたします♪♪


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 11:37| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

  ドール アイスケーキ

101112.jpg

鹿児島からいらしていただいているfusayo先生にこんなにかわいいアイスケーキをいただきました。

先日、大阪で私のブーケが金賞を受賞したので、お祝いに・・ということでした。
かわいすぎてカットするのがつらいくらいでした。

ブーケの制作にいらした方、ウォーミングアップコースを受講中の方、Kuniyo先生、Odaさん、鹿児島からのお二人、7名のみなさんで、美味しくいただきました。
ありがとうございました。

今日は、宮崎へ転勤されたばかりのとても可愛いくてフレッシュな方が、日本プリザーブドフラワー協会のディプロマコースの受講を開始されました。
四国からの転勤だったようですが、ご実家が熊本だということで、お里帰りにあわせてご受講されたいということでいらしていただきました。

厳しい試験が待っていますが、頑張ってくださいね。

明日からは、長崎レッスンです。
こちらでも、JPFAの最終ブーケレッスンです。

3名で参りますので、よろしくお願いいたします。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 20:48| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

  羽菜ちゃんデビューです♪

101107.jpg

鹿児島にお引越しのYuukoさんにかわいいBabyが誕生されました♪

7月14日に3100グラムで誕生し、羽菜ちゃんと命名されました。
とても女性らしく美しいママです。
お肌もとても綺麗なママでしたので、やはりママ譲りのピカピカほっぺの美人Babyちゃんですね。

はやく、お教室でお会いしたいです。

楽しみにお待ちしていますね。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 20:01| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ