2010 GRAND COLLECTION IN OSAKA
『YUMI KATURA 花物語77』詳細はコチラ>>
YUMI KATSURAオフィシャルサイトはコチラ>>
またまた、リッシュロゼのメンバーは大きな舞台のお花の装飾を体験できる機会に恵まれました。
桂由美先生、銀座KAOUのかこう社長、YUMI KATSURAインターナショナルのFUJIWARA女史・・本当にありがとうございました。
特に、かこう社長からのお声かけをいただけなければこのチャンスはありませんでした。ひとつひとつの体験、経験が次の・・さらに次のステップになりご縁の大切さを痛感いたします。パリコレからのご縁で、桂由美先生に引き合わせていただきました。本当にありがとうございました。
また、福山のAudreyの大谷先生へお声かけをし、ご協力いただきました。Audreyチームのスタッフの方々もとても手際よく制作をすすめていただきました。大谷先生の陣頭指揮のもと、素晴らしいチームワークでした。
さぁ、みなさんのお力をあわせて制作です。
制作はどんどん進みました。
一心不乱にお花を・・・
カットしては組たて・・・
挿す人もバランスを見ながら・・・
ハードな作業にも関わらずこんなさわやかな笑顔でみんな励まされます!
二度目の対面でもこんなにばっちりのチームワークです。
二つのチームに分かれての作業の取りまとめはやっぱりリーダーのかこう氏が♪
リッシュロゼチームメンバーです。
かこう氏を囲んで全員で。
超美人のフラワーサロン華那の平山先生にもお願いしてご参加いただきました♪
その日は、みんなで打ち上げに夜の大阪へ。
いつもテレビでみていた道頓堀川。。
きれいでした。
大阪なら・・と現地の嶋根先生のご案内でお好み焼きをいただくことに。
粉もの、ソースものの大好きな私にはたまりません!
盛りあがりましたよ〜。
それぞテーブルごとにすっごいオーダーでしたが、あっというまに綺麗に。。働いたあとはやっぱり美味しいね。
さて、次の日は、明け方に地震があり、高層階のBedはゆらゆら〜〜〜
びっくりました。
その数分後、桂先生からのお電話で、急遽飛び起きることに。。
ショーでつけるコサージュの制作のご依頼でした。
イメージを伝えていたいています。
私の作ったコサージュが、桂先生のお胸に。。。
東京からお持ちのものよりお気に召していただけたようで、とても感激でした。
ショーの様子です。
お写真はすべて桂先生よりご承諾を得て掲載しています。
私の好きだった『ユミフルール』を使ってのドレス。
東京ガールズコレクションのモデルさんたちです。
こちらもとってもステキなドレスでした。
お着物もさることながらヘアースタイルはさすがです。
2009年のパリコレでもご一緒させていただいたヘア・メイクアップアーティストの七條慶紀先生のデザインです。
そして、会場から大きなどよめきのあった光るドレス☆すごいです。
ただ光っているだけではなく、ローズの形なのがわかりますか?
ショーが終わって、リーガロイヤルホテル大阪のお部屋で。。
本当に貴重な体験ができましたこと、お力添えをいただいたお一人お一人のみなさまへ心より感謝です。みなんさんのお力があってこそです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
8月はアジアブライダルサミットです。
こちらは、ショーにみっちり関わります。
お花もドレスもアクセサリーも・・すべてにおいてお手伝いさせていただけると本日ご連絡をいただきました。大きな大きな学びのチャンスです。
「見ること」「体験すること」は貴重なことです。
バックヤードを見れること、体験できることは望んでもかなうことはまれです。このチャンスを素晴らしいものにしていきたいですね。
少しずつ、ステップアップし、この一歩一歩を大切にしたいと心新たに気を引き締めてまいります。
そしてまたお力をお貸しいただけるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
詳細に関しましては、桂先生からご連絡があり次第、みなさまへご報告いたしますね。