写真:下関市角島へ続く海にかかる橋
JPFA(日本プリザーブドフラワー協会)のディプロマ試験の結果発表がありました。全国でたくさんの方が受験されていらっしゃいました。
九州でも熱意を持った方々が受験されました。
緊張でいっぱいの受験生のお顔はとても凛々しいと、いつも思います。
私も受験生を送り出す・・・母親の気持ちです。
(いつも、娘の受験の日のあの思いとダブります。。。)
そして発表の日も。。。
合格された皆様、おめでとうございました!!!
リッシュロゼから、今回はお二人の受験でお二人ともに合格されました。本当におめでとうございます。
JPFAの試験は、一日や二日練習して合格するものではありません。
私も、一ヶ月かけて毎日テーピングのスピードアップ、手順の反復・・こんなに頑張ったことがあったかしら??と思うくらい練習しました。
何度も、何度もブーケを組み立てるうちに、なんと物理的に、また数式的に考え抜かれたブーケだろうと気づいたときには、本当に感嘆しました。辛い練習もこの仕組みを知るためにあったのだと、一人、深夜ふかぁく頷いた私です。
このライセンスをさらなる次のステップに生かしていってくださいね。
これから、いろいろなスキルを学ぶ際、このブーケの基礎が、大きな糧となっていることに気づかれることと思います。
本当に、この試験は受けたことのある人にしかわからない・・・醍醐味がありますよね。多くの方が頷かれると思います。
この試験に受かった皆様は難関を潜り抜けた『ツワモノたち』ですので、自信たっぷりに余裕の笑みを浮かべて「おっ〜ほっほ〜」と高笑いをしても許されると思いますよ。
私もいろいろ試験を受けましたが、なんといってもナンバーワンの「しけん」でした。
8月の試験に向けて頑張られる皆様、『ツワモノたち』の仲間入りをされることを楽しみにしています。