2010年1月24日パリコレ出発前の成田空港での結団式に桂由美先生を囲み31名が出国しました。
(PC接続トラブルがあり、なんと3日も経ち、遅いご報告となりました。)
機内では、大好きなシャンパンをいただきながら、映画を5本観ました。時差を起こさないために、ひたすら睡魔と闘います。
1日目・・・到着後すぐにフィッティングの行われているウェスティンへ。ドレスが何着も並べられますので、広い会場とはいえ、あっという間に狭きスペースとなっていました。各部門のスタッフが黙々と作業に取り組まれている場所で到着のご挨拶。・・急遽、お手伝いに入ることにその場で決定。夜までお手伝いをしたあと、団長の下辻先生、小澤先生をはじめ各方面からの参加者8名で打ち合わせを兼ねながらのお食事です。時差ぼけをおこさないためにと言いながらも23時に解散。みんさんパワフルだぁ。。。
2日目・・・同行したチームの方たちは、市内観光や各々の立てたプランで過ごしていただき、早速朝から少々時差ぼけ半分で作業開始。延々夜まで作業は続きます。
今年のテーマは、「魅惑の森」
テーマにふさわしいドレスに、装飾のアクセサリー。
魅惑の極楽蝶のドレスを6人がかりで担当します。もちろん本職の方との作業です。今年もお針子さんを頑張りました。
お花チームのユミフラワーの会社のかこうさん、乃木坂のYUMIKATSURA本店ディスプレイ担当の嶋根先生と3人で念入りなお打ち合わせをしながら、みなさんと合流後、食事へ。
3日目・・・会場がジバンシーのパリコレのため、会場装花チームはフリータイムに。
のんびり朝食を済ませたところに、携帯に桂由美先生からの直々のご用命。
その後、ランチを取る時間も惜しみ、パリ市内を縦横無尽に駆け回りました。
お電話で桂先生とお打ち合わせをしながら、カンボン通りの近くで待ち合わせることに。。
てっきりお車でいらっしゃると思っていた私は、徒歩で、しかもお一人でいらしゃった先生にびっくり!!!
アジュールの桂青良共々貴重な時間を過ごしました。
桂先生は、私たちにとてもお気遣いをされながら、ファッションのことや、いろいろなことをお話してくださいました。
とてもご丁寧な対応、細やかなお心遣いの先生に、ただただ敬服の念を抱いた私たち2名でした。長い間大きなお仕事に取り組まれ、ブライダル一筋にかけていらした桂先生から、とても大きな感銘を受け、これからの指針をいただいた思いです。
ウェスティンの作業場に戻り、道端ジェシカさんの到着をお待ちになる先生とお別れし、大谷先生、元先生、りえさん、みわこさんと青良さんと6人で滞在先ホテルのそばで夕食をとり、明日に備えます。
明日は朝からいよいよ私たちの本番です!!!!
そして、パリ時間午後4時半からショーです。
・・・写真、UPできないのは、こんなふうに毎日が目いっぱいのスケジュールだからなのでした。。。
明日は写真を頑張って撮りますね。
パリ時間では、そろそろ午前1時。。
明日に備え休みます。
日本からも成功を祈っててくださいね。
posted by hitomi at 08:38|
活動報告
|
|