ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2009年12月29日

  YUMI KATSURAブライダルショー

YUMI KATSURAブライダルショーへリッシュロゼとして参加させていただきましたが、今回、プロカメラマンが撮影してくださったデータが届きましたので、ご紹介します。やはり美しいですね。

nb13.jpg
オペラユニット『レジェンド』の素晴らしいハーモニーで幕開けです。
レジェンドのHPはコチラ>>

nb2.jpg
桂由美先生のご挨拶でした。


nb13-1.jpg
ブーケ制作:平田 千穂さん
ダズンブーケの制作でした。レジェンドの4人がそれぞれに一人の女性に花束を渡し・・・12輪のローズの中から一輪をとってプロポーズのお返事を♪ ステキですね。

nb3.jpg
ブーケ制作:高田 伸子さん
とてもゴージャスなドレスにあわせてファー遣いのステキなブーケでした。

nb10.jpg
ブーケ制作:岩佐 ちえみさん
シックなドレスにマッチした個性豊かなブーケでした。
写真と実物のドレスでは、やはりイメージが違ってきますが、制作されたブーケは本当にこのドレスにぴったりでした。

nb8.jpg
ブーケ制作:井上 かおるさん
エレガントなドレスにぴったりのキラキラ輝くブーケです。ニュアンスのあるカラーがステキです。

nb12.jpg
ブーケ制作:井上 邦代さん
白無垢の大振袖にあわせての2段のブーケです。ゴージャスですね。



nb9.jpg
ブーケ制作:河島 敏枝さん
2面のインパクトのあるブーケです。内掛けのベースの色は黄色ですが、柄行にブルーが入っているので、反対色のようですが、とても調和しています。

nb11.jpg
ブーケ制作:立石 由香利さん
シルバーのふわふわネットでくるんだとても可愛らしいブーケです。中にはたくさんのお花があしらわれていいます。由香利さんらしいキュートなブーケでした。

nb6.jpg
ブーケ制作:有吉 ひとみ

nb7.jpg
ブーケ制作:有吉 ひとみ

nb5.jpg
ブーケ制作:有吉 ひとみ

nb1-1.jpg
ブーケ制作:有吉 ひとみ
テレビ信州のレポーターの渡辺麻衣子嬢にブーケを持っていただきました。レジェンドのブログにも載せていただいています。コチラ>>

こちらのブーケを「もっとよく見せてほしい」とのご要望がありましたので、大きな写真のUPをいたしますね。

nb1.jpg

作ってみたいかたは、お知らせくださいね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 01:03| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

  スペシャルレッスン ブルーバージョン

091227-1.jpg
今回のJPFAスペシャルバージョンはアモローサを贅沢に5輪使用します。また、リボンで作る土台は驚かされるアイデアです。たくさんのスキルの詰まったとてもステキなデザインです。

この5輪、なんと、すべて開花キットを使用して開花(ブルーミング)させます。開花の体験にもいいですよね。

今回のスペシャルレッスンが人気のため、最初のキットのレッドは完売になりました。
第2バージョンのこのブルーは、本当に深いブルーでステキです。
リボンもシルバーのみなので、シンプルでノーブルなイメージですね。
他に、パープルバージョンもあります。

一年中飾ることのできるアレンジですので、引き続きレッスンのご予約を受け付けることにいたしました。詳細はコチラ>>

レッスン代(材料・税込み)サイズ42cm×約19センチ
JPFA会員:12,600円
  一般:13,650円 

写真のブルーorパープルどちらかご希望のお色をお書き添えのうえ、どうぞ、メールフォームよりお申し込みくださいね。コチラ>>


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ







posted by hitomi at 23:59| スペシャルレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  まどかちゃんのレッスン

091226-1.jpg

きょうはとってもかわいいお嬢ちゃま、まどかちゃんのレッスンでした。いつもにもましてお洒落をしていらしてくださいました。
まどかちゃんは、お母様のレッスン中もとてもお行儀よく待っててくださいます。まどかちゃんのキュートさは群を抜いていて、リッシュロゼのアイドルでもあります。とてもしっかりしていて、とても器用ですので、一人で、大人もかなわないほどのステキなアレンジを作られました。ローズ・アジサイの色選び、パールリーフ・パールのグルーピングテクニックもまどかちゃん自身が決められました!さすがセンスのいいお母様のお嬢様だけあって、センス抜群でした。とても美しい完成作品は、↓ こちらです。
091226-2.jpg

まどかちゃんにアンケートを書いていただきました。
評価が・・どきどきでしたが。。。(最後の感想の欄です。)
091226-6.jpg
こちらこそ、『とってもたのしかったです』
ありがとう♪


091226-3.jpg
小さな子供が苦手なちょこも、まどかちゃんにはラブラブ攻撃。
まどかちゃんがお部屋に入ってくるなり、ぴったり寄り添ってあちこちをペロペロと。。。(まどかちゃん、ごめんね)

091226-5.jpg
お手てもつなぎます。

091226-4.jpg
おやつも食べさせてくれてありがとう♪
また一緒に遊んでね♪♪



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:17| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

  ☆☆Merry Christmas☆☆

x'mas-xdoom7.gif

cid_image002.gif


我が家のイヴは・・・ちょこのワンマンショーでした。

091224-1.jpg
ケーキ、早く食べたい!!!
091224-2.jpg
いっただきまぁあす♪
091224-4.jpg
底のスポンジが食べれない〜〜〜〜
091224-3.jpg
かえしてよーーーーあたちのケーキっ!!!!!!!
091224-5.jpg
もうないの???????
もひとつちょうだいっっ!!!!



みなさまのイヴはいかがでしょうか?
わたしとちょこは食べ過ぎで、ちょっぴり苦しい時間帯を迎えています(笑)

すてきなクリスマスイブを☆☆☆☆☆

catsinhats.gif



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:08| 宝箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

  こんな時間にっ。。。。

また、今日もこんな時間です。
せっかく、突発性難聴も治り、なんとか正常に戻ったところなので、睡眠不足には十分気をつけいたいところですが。

細かな雑多な用、事務。。。
とりあえず、今年のうちにこなさなければならない問題が3点。スムーズな解決・完了までがんばります。

オーダーをいただいている米子のWakoちゃんとKayoさん、もうしばらくお待ちくださいね♪ 年内にはお届けいたしますね。

パリコレの打ち合わせも同時進行です。
今日、東京の桐越容子先生、愛知の清水先生、福山の大谷先生のお力をお借りできることになりました。とても心強く思います。ありがとうございます。
かねてよりご縁のあった福岡の元先生もご同行していただきます。
本当に多くの人のお力に恵まれています。感謝です。
一人ではとても出来ません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

親戚の叔母の影響で高校生からお花に携わり、多くの時間が流れました。その中で暖めてきたもの・・・少しずつ形にできればいいなと思います。時間をかけて大切に。。。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 02:41| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

  

091218.jpg
091218-1.jpg

世界らん展日本大賞2010』のコンテストに入賞しました。コチラ>>
第4部門の「ブーケ」部門での出展でした。
この大会よりプリザーブドフラワーの使用が初めて導入されたコンテストでしたので、ちょっぴり興味がわき、ランで制作したブーケでチャレンジしてみました。
世界らん展は、名誉会長に鳩山由紀夫総理、名誉顧問に島津貴子氏、顧問に石原慎太郎都知事・・・・などなどそうそうたるメンバーで組織されているイベントです。
なんと、出展ガイドブックなるものが送られてきましたが、152ページもある分厚い要項が。。。。
これまでのコンテストとかなり規模が違う気がしてきました。
会場は、東京ドームです。
広い会場なので、最終審査に制作しなければならないブーケを考えなければなりません。

いただいたチャンスなので、がんばってみたいと思います。

期間は、2010年2月13日(土)〜21日(日)です。

大阪・京都での私用を終え、3日間の東京での研修も緊張のうちに無事終えました。来年には、みなさまにご報告できると思います。

明日は、久しぶりにみなさまとレッスンです。
なんだか、ずっとレッスンをお休みしていると、寂しい気持ちになりますね。
明日は、久しぶりのお弁当も楽しみです〜〜(笑)



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 22:15| コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

・・・エイベックスのお隣で

200912131928000.jpg200912151933000.jpg

200912151932000.jpg200912152324000.jpg
東京へ移動して3日目。
初日に見た表参道の夜景は、京都の夜景に比べ、残念だったので撮るのを忘れてしまいました。
写真は表参道近くのシャネルの入っているビルと青山のエイベックスのビルです。
ケーキは友人の粋な計らいでイタリア語でのHappyBirthday。イタリア語のお歌つきでした。

研修も佳境です。
頑張っています。
新たな出会いもあり刺激的な毎日です。全国で頑張ってる先生はさすがに色々なことを経験していらっしゃいますので、ちょっとした会話が驚きと感動です。

夜は久しぶりに友人と食事。エイベックスの隣のイタリアン。
久しぶりと言っても1ヶ月ですが(。≧∇≦。)

気のおけない友人との会話は深夜まで弾みました♪


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ
posted by hitomi at 09:11| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

  京都のロームという会社

200912122026001.jpg

200912122026002.jpg


一企業が市民のために電飾しています。
まるで『黄金の並木通り』
LEDではなく、すべてが電球なので、このまばゆさ!
ルミナリエもディズニーランドにも負けないゴージャスなイルミネーションでした。

電気代は高くつくようですが、本当に素晴らしい美しさでした。
シンプルでいてゴージャスなものは、本当に心に残ります。
私もそんなデザインを心懸けたいと思いました。

この会社は京都の優良企業で半導体の会社だそうです。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ
posted by hitomi at 00:41| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  京都の夜

200912121828000.jpg200912121826000.jpg


まるでところてん方式で行列して歩きました。

よく歩きました。
posted by hitomi at 00:27| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  京都花灯篭・花灯路・竹林灯籠

200912121955000.jpg

200912121921001.jpg

200912121954000.jpg

200912121826000.jpg200912121835001.jpg

200912121945000.jpg200912121936001.jpg

200912121937000.jpg200912121936000.jpg

200912121935000.jpg


嵯峨野の花灯路と竹林灯籠です。
京都らしいライトアップてす。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 00:21| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

  京都タワー

200912121112000.jpg
京都タワーが目前の『ホテルグランビア京都』に滞在。
初めての角度のタワーでした。

昼食は六本木に本店のある『樓外樓(ろうがいろう)』の個室でフカヒレコースを。

これから夜のライトアップに向けて嵐山へ移動です。
写真が撮れたらアップします。
posted by hitomi at 13:59| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

  刻々と。。。

2009年も終わりに近づいていますね。

11日から京都へ、13日から東京へ。。
宿の手配、食事の手配、航空券の手配、そして、大きな大きなイベントへの参加の手続きと・・・めまぐるしい一日です。
予約を完了すると、すべてのメールを携帯へ転送、ルートも地図も転送。携帯メールにもフォルダを作り、整理して振り分け保存します。
・・・あわてていたら、レッスン生のYukikoさんに空メールを送ってしまいました。さらに友人のNaomiさんへも。。。汗
焦ってはいけませんね。こんなときこそ、落ち着いて慎重に。

明日は、予防接種に投薬に、夜は、ヒューマンアカデミー。。。

パソコンの前に座ってはいても雑用で写真の整理が出来ず、写真なしのブログです。

パリコレ参加のみなさん、あと一ヶ月、どうぞいろいろなショーの写真などをご覧になり、イメージを膨らませてくださいね。
【YUMI KATSURA 2010パリオートクチュールコレクション】に、リッシュロゼとして参加させていただくことになりました。今回は、特別の特別☆☆☆
スペシャルな形での参加です。
皆様のお力が必要です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
パリコレについては、また詳しく書かせていただきます。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:14| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

  ハンドブーケ

091207.jpg
 手の甲につけられるブーケです。
ブライダルショーで内掛けにあわせてお作りいたしました。
両手につけましたので、右と左のバージョンがあるのです。
好評をいただきました。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 21:10| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

  ヒューマンアカデミーでの授業風景

hyu3.jpg
みなさん、とっても真面目に授業を受けてくださいます。

がんばれ!!!!
未来のブライダルプランナーたち☆☆

あなたたちの輝く明日☆を応援しています。
私は、精一杯、ブライダルフラワーに関する知識をお伝えしていきます。

hyu4.jpg
女子高校生も学校帰りに真面目に授業に来ています。
なんとプランナー2級に合格した男子もいるんですよ♪
頼もしいですね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 23:04| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

  カラフルブーケ

091202.jpg
お急ぎのブーケでしたが、3時間ほどで完成いたしました。
保育士をされている方でしたので、とても手際よくお作りになられました。
ご友人へのサプライズプレゼントだそうです♪

カラフルなプリザーブドフラワーをご覧になり、せっかくならば・・とたくさんのお色を使われたいということで、一輪ずつ違う色を選ばれました。

サプライズプレゼントに花嫁様の喜ばれるお顔が楽しみですね。


さてさて、11日より17日大阪・京都・東京への巡業??へ出かけます。
高槻市の大切な友人へ連絡して立ち寄ってみようかなぁなどと思っています。

東京での研修後、レッスン☆コチラ☆を開始します。四ツ谷のチェルシ−フラワーズでいろいろ学んできますね。
こちらのレッスンは、ご予約の方を優先させていただきます。お楽しみに〜!
お申し込みがまだの方は、お電話(096-381-0338)くださいね。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 19:04| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ