ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2009年11月29日

  リッシュロゼクリスマスパーティ

c202.jpg
少し早いクリスマスパーティを開催いたしました。
九州県内より、福岡、長崎、大分、宮崎、鹿児島、熊本から総勢30名のご参加をいただきました。

c201.jpg
かおる先生のレクチャーから始まりました。作品作りのポイントをわかりやすく丁寧に教えていただきました。

c200.jpg
邦代先生のレクチャーは、雑誌掲載の作品の制作にかかわるとても興味深いエピソード。みなさん、目を丸くされて聞き入っていらっしゃいました。

c124.jpgお二人のレクチャーで、ローズルームは格調高い空気に満たされた中、かおる先生の乾杯でお食事開始です。




c126.jpg
お食事を進めていただながらお一人お一人に自己紹介をしていただきました。お席をシャッフルさせていただきお隣の方とお話が弾むように。。トップバッターはYukikoさんから。

c123.jpgc122.jpgc121.jpgc120.jpg
c119.jpgc118.jpgc117.jpgc116.jpg
c115.jpgc114.jpgc113.jpgc112.jpg
c109.jpgc108.jpgc107.jpgc106.jpg
c105.jpgc104.jpgc103.jpgc102.jpg
c101.jpgc100.jpgc3.jpgc99.jpg
c18.jpgc17.jpgc16.jpg
c15.jpgc14.jpgc13.jpg
c12.jpgc11.jpgc10.jpg
c9.jpgc8.jpgc7.jpg
cw2.jpgcw3.jpg


二次会は、毎年恒例のCafe rhythm(リズム)さんへ♪

cw100.jpgc6.jpgc5.jpg
c4.jpgc2.jpgc1.jpg

たくさんの方に支えられリッシュロゼがあります。
多くのチャンスをくださる大先輩がいらっしゃるからこそ、リッシュロゼの活動の場が広がり、レッスン生の皆様へご提供できることを、本当に深く感謝いたします。
お教室を始めてから、とてもいいご縁に恵まれ、大きな実力のある方々に目をかけていただき、かわいがっていただいていることを改めて実感、感謝したこの数年間です。

レッスン生のみなさまは、とても大きな飛躍をされています。私も、刺激をいただき、日々努力です。
大きな舞台でその実力を認められたレッスン生のみなさまとは、もうレベルは逆転しているような気がして、とてもおこがましく感じています。なのに、やはり順番(あえて順番的になので・・)から「先生」と呼んでいただいています。その言葉の重みを感じる毎日ですが、努力を怠ることなく、新しい風を吹かせ続けられようがんばっていきたいと思います。

みなさまのコメントに、「リッシュロゼへ行くと楽しい」「穏やかな気持ちになれ大好きです」といただきました。そう感じていただけることも、とても大切なことですね。
そんな場所であるためには、私が楽しんでいないといけないのだなと、痛感いたします。《みどりむし》を飲んで、健康に留意し、みなさまとともに楽しみたいと思います。

本当に、遠路から多くの方にお集まりいただき、ありがとうございました。宿泊はごゆっくりおやすみになられたでしょうか?今度は私がみなさまの地域にお邪魔いたしますね。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:13| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

  ジュエルプリザ、メッセージプリザのお知らせ

メッセージプリザ、ジュエルプリザのお知らせです。

お花にメッセージを。
お花をピアス、ネックレス、コサージュなどのアクセサリーに。

レッスンを開始いたします。

5年前ネイル(カルジェル)の資格を取り、お花に応用したいと試行錯誤重ねてきましたが、やっと形のあるものへ到達いたしました。

詳細は、お問い合わせくださいませ。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 14:54| スペシャルレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  リッシュロゼ Christmas party

【リッシュロゼ Christmas partyのお知らせ】

本日、リッシュロゼクリスマスパーティを開催します。
スタッフ一同みなさまと楽しい時間を共有することを楽しみにしています。

■11月28日(土曜日)18:30〜
■アークホテル熊本 ローズルーム
■会費 6,000円

詳細 コチラ>>



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:15| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月27日

  Kuniyo先生のお誕生会

091126-2.jpg
11月25日は、Kuniyo先生のお誕生日でした。
満面の笑みのKuniyo先生は、とってもお幸せそうです。
Kuniyo先生にとって輝きを増す素晴らしい一年でありますように。



久しぶりにいらしていただいたToshieさんとご一緒にお祝いいたしました♪ご自身のブーケ制作をされ、その後ウォーミングアップコースを受講され、待望のBabyに恵まれました。産院から、すぐに写メを送っていただいたBabyは、こんなに大きくなられました。
こんなお幸せな人たちに囲まれて、さらにHappyなわたくしでした。感謝
091126.jpg


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 23:30| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  お着物のブーケ

091125.jpg
Tomoko嬢の前撮りのお写真ランのブーケ


とても美しいお写真をいただきました。
ドレスのブーケを作られ、悩まれていらした和装のブーケにもチャレンジされ、とてもステキなブーケが出来ました。
「とても気に入っています。まわりの皆様にもとても好評でした。」と喜んでいただきました。

センスは、それぞれご自身のもので、それが財産です。
磨いて光るものでもありますが、持って生まれた宝物でもありますね。私たちは、そんな宝物にほんの少しヒントをさし上げるだけ。
あちこちで探してきたマテリアルやお花のご紹介をさせていただくだけです。
みなさんより、少しだけ多くの情報を得る機会に恵まれているので、それを惜しみなくみなさんにお伝えしていきます。

Tomokoさんは、ウェルカムボードや受けつけのお花も制作されるご予定で、本日花材のご購入にいらしていただきました。
先日はメールフォームより、JPFAスペシャルレッスンのお申し込みもいただきました。本当にお花がお好きなのですね。ありがとうございました。
また、挙式が終わりゆっくりされたのち、プリザーブドフラワーのお資格をとられる予定です。

ステキなフラワーデザイナーの誕生も間近です!!



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 21:37| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

  桂由美ブライダルショーにて

11月16日 長野で行われました桂由美ブライダルショーのブーケを制作させていただきました。

リッシュロゼのコンセプトをみなさまにお伝えし、制作された美しいブーケたちを一同にご紹介いたします。

「ジュエリーのようなブーケを」

na1.jpg
制作:平田千穂
オープニングのレジェンド(歌手)の4名にもっていただいたブーケ


na2.jpg
制作:井上邦代
白無垢の花嫁様に清楚で美しい揺れる2段のボールブーケ


na3.jpg
制作:立石ゆかり
ふわぁっと光るネットに包まれた華奢で繊細なボールブーケ


na4.jpg
制作:岩佐ちえみ
ゴージャスなYUMI KATSURAのドレスに負けないモーヴ感溢れるブーケ


na5.jpg
制作:河島敏枝
とても高いスキルで制作された両面に大輪のメリアのブーケ


na6.jpg
制作:井上かおる
ゴージャスなドレスを引き立たせたステムまでリュクス感溢れるブーケ


na7.jpg
制作:高田伸子
リッチピンクのドレスにファーと蝶で彩ったクチュール感溢れるブーケ


na8.jpg

na9.jpg

na10.jpg

na11.jpg
制作:有吉ひとみ


写真は、素人の撮ったものなのですが、早く見たいとご要望をいただきましたので、とりあえずUPさせていただきました。
後日、きれいに撮れた写真をUPいたします。

na12.jpg

nagano.jpgYUMI KATSURAのドレスは毎回、その美しさに感動させられます。今回、このような大きなチャンスを与えていただき、大変感謝いたします。
ありがとうございました。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 20:50| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

  プリンセスドールコンテスト

【YUMI KATSURA賞】 by Kaoru Inoue
091121-3.jpg

【優秀賞】 by Toshie Kawashima
091121-1.jpg

【審査員特別賞】 by Kuniyo Inoue
091121-2.jpg

すばらしいドールたちが100点も 乃木坂の桂由美ブライダルサロン2FのROSE YUMI ROSEを彩りました。
その中でも、チーム熊本、3名のかたが出展し、3名とも受賞されました。おめでとうございます。
何日も何日も、ドールを抱え、あちこちへ飛び回り、雨の日も自分は濡れてもドールは濡らさず・・・日参されました。その情熱が作品に表れ、見る人たちの心を捉えましたね。緻密さ、丁寧さ・・・これがなければ、作品は輝きません。見えないところへのこだわりが差を生み出すのだと、感じました。
すばらしいですね!!「ブラボー」の一言に尽きます。

091121.jpg
桂由美先生と桐越先生と、記念写真を撮っていただきました。
このような、すばらしいコンテストを企画してくださった桐越先生、本当にありがとうございました。
これからも、精進いたします。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 23:21| コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

  クリスマス・お正月アレンジ

2009_winter_lesson.jpg
JPFAクリスマスレッスンのお知らせです。詳細は コチラ>>
スタイリッシュなデザインのスワッグです。スタイルを変えて、3通りに楽しめるスワッグを作ります。
今までにないスキルの詰まったレッスンになりますので、ぜひ、ご受講をお勧めいたします。

12月半ばよりレッスンを開始いたしますので、ご予約を受け付けます。
お電話での受付 096-381-0338
パソコンの受付 コチラ>>


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 23:16| スペシャルレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

  明日から出張

091106.jpg

14日 マダム桐越プリンセスドールコンテスト搬入
15日 マダム桐越プリンセスドールコンテスト開催
16日 桂由美ブライダルディナーショー ブーケ出展のため長野へ

明日からの予定です。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:36| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

  ヒューマンアカデミーでの講座

091109.jpg
写真は、八代市からレッスンに通われているYukariさんの作品です。

ヒューマンアカデミーでのブライダルトータルプランナー・フラワーデザインブロックの授業初日でした。

「お花」に関する知識とブライダルに関する知識を織り交ぜて、ブライダルシーンの中での「お花」の役割、「お花」の効果についていろいろな観点からの講義をさせていただきました。

2時間半の講座ですので、生徒さんたちを飽きさせないように、こちらも資料作りなど、準備物が多くとても大変ですが、みなさん、とても熱心に授業を受けてくださいました。

17名の受講生があり、ブライダルプランナーに向けて真剣に取り組んでいらっしゃいます。16歳の高校1年生の生徒さんから、社会人の方まで、年齢差はありますが、目標は同じなので、きっとすぐに打ち溶け合って楽しくなることでしょう。頼もしいのは、受講生のなかでただ一人の男子生徒です。「小学生のころお花係りでした。」の自己紹介では、場を和やかにしてくれました(*^^*)

みなさん、2月まで11講座がんばりましょうね!!!

そして、本日この講座終了後の3月からの講座も継続で決定しました。光栄な継続のご依頼でした。

まずは、始まったばかりのこの講座、魅力あるものにしていくためにガンバリマス♪

井上かおる先生、今後ともよろしくお願いいたします。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ






posted by hitomi at 00:43| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

  私の宝箱

091110.jpg
チョコレートコスモスです。
とてもとてもお気に入りのお花です。
花言葉は 「恋の思い出」
みなさまには、どんな思い出がありますか?


しばらく封印していた生花にまた触れることになりました。
ヒューマンアカデミーでのブライダルプランナー養成コースのフラワーブロックを担当します。
業者としては・・・なんと、マイミクの自由が丘フラワーズさんでした♪
先ほどもお電話いただき、こんなご縁にも嬉しく感激しているところです。
お花を通して日本全国にお知り合いができ、主婦一辺倒だった頃の私がうそのようです。

でも、主婦生活があったからこそ、積み立てられた大きな宝箱があるのですよ。ひととして生きるということ、母として生きるということ、女性として生きるということ・・・そんな日々を重ねるなかで、深く、大きく成長していきたいと思いつつ一日を過ごしてきました。
偉大な方々に比べればとってもちっぽけな私の人生ですが、それでも私なりに、ちょっぴり胸を晴れる日々でもあります。
・・・そんな小さなひとつずつが、私の宝箱に入っています。

さぁ、引き出しからいつでもひっぱり出せるように、オイルもさして新たな始動です。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 21:09| 宝箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月08日

  佛花(仏花)・供花

091107.jpg
佛花(仏花)・供花は、プリザーブドフラワーの需要が大変おおくなってまいりました。
なるべく、お生花のようにアレンジを心がけます。
こころ静かに、亡き人を偲ぶことができるよう、やさしい色合いで・・とも心がけます。
佛花に棘のある薔薇は嫌われてきました。
仏教の教えから成立した精進料理もそうですが、仏教行事には殺生が禁じられています。棘のある薔薇は、指先などを刺す可能性が高く、「血」が流れることを嫌うのだそうです。
近年は、棘抜きをした薔薇であれば佛花に用いることができるようになったようです。
プリザーブドフラワーの薔薇のほとんどは、茎がありませんので、使っても支障ないでしょうね。

ネット販売では、佛花に当然のように、ローズを使用してありますが、このことをご存知でいらっしゃる方はどのくらいなのでしょう。。。

お花を提供するわたしたちは、日本の古来からの伝統やしきたり、ことがらの意味合いをしっかり知った上でお花を選んでいきたいですね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:51| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

  あったか色

091108.jpg

かわいらしいお花が咲きました。
少しずつ寒くなってきている毎日ですが、そんな寒さに向かう一日だからこそ、こんなあったかなお色もいいですね。

ほんわかしてぽかぽかな気分になれます♪




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:27| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

  真紅のメリアブーケ

091105.jpg
直径20センチあるメリアブーケです。
アモローサで制作するメリアブーケは、花びらのたおやかさにその魅力があります。

山梨県の花嫁さんのお手元に無事に届きますように。
花びら一枚一枚、丁寧に心をこめて制作させていただきました。

ステキなお式になりますように。

ご注文ありがとうございました m_ _mペコリ


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:00| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

  ランのブーケ

091103.jpg
Miss.Tomokoの制作された和装にあわせたブーケです。
色もとても優しく個性的で繊細なブーケです。

シンビジウムとデンファレのランだけで制作しました。

本当に、ステキなブーケですね。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 20:51| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

  第8回フロールエバーウェブコンテスト

今日は、とっても嬉しいお知らせを2名のかたにいただきました。
第8回フロールエバーコンテストの最終作品20作品に入選されたということでした。20名のうち2名というと1割ですから、すごいことですよね。

お二人とも、とても勉強熱心な方です。
私も、ますます勉強せねば・・・と刺激を与えていただきます。

ステキな仲間に囲まれ恵まれていると心より感謝した一日の終わりでした。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:59| コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  miss.Tomokoのブーケ制作

091103-3.jpg

091103-2.jpg

二日間、ブーケの制作にいらしていただきました。
笑顔のステキなmiss.Tomoko
一日目は、メリア制作でした。
パープルとラベンダーでとてもとても丁寧に制作されました。

胸元のとてもステキなローズのネックレスがよくお似合いの華奢で美人のmiss.Tomokoです。

メリアブーケの裏側は、リッシュロゼオリジナルのホルダーでメリアの固定を万全にするとともに、美しく仕上げるための加工を施します。



091103-1.jpg
二日目は、シンビジウムだけを使ったブーケです。
和装のブーケで、白無垢に色内掛け用のブーケです。
ゴールドのコードリボンをあしらい、和のタッセルもご用意しました。

miss.Tomokoは、今月28日のリッシュロゼパーティにもご参加いただきます。楽しみにしていますね。ブーケ制作だけにとどまらず、これからも、楽しい仲間としてご一緒できるととても嬉しく思います。

わたしたちはお花を通して、お花だけでなく人としていろいろなおつきあいが出来ることが大切なことだと思っています。ざっくばらんにたくさんの方たちが楽しい時間を共有できれば、本当にステキなことですね。

ランチタイムには、可愛らしいお姫様miss.Madokaもms.Yukikoもいらしていただき、楽しいランチでした。ちょこも久しぶりにMadokaちゃんと遊んでいただき、嬉しかったようでしたね♪
明日は、いいお天気に恵まれるといいですね。

まどかちゃんへ
『“しちごさん”のおしゃしん、たのしみにまってるね』 
                 ちょことひとみ より




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 20:28| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

  日曜日もお仕事

091101-1.jpg
日曜日もオヤスミなしで、実質18日までは毎日お仕事です。
さらに、オーダーもたくさんいただいておりまして、大変お待たせいたしております。ひとつずつ、丁寧に制作したいので、しばらくお待ちくださいませ。

写真は、開店お祝いにとオーダーをいただきました。
派手に☆とのリクエストでした。

では、またこれから、ブーケ製作、オーダー制作の続きをいたします。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 15:36| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ