ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2009年06月29日

  フラワードーム

090627.jpg 梅雨時期は、プリザーブドフラワーにとって大敵の“湿度”にお付き合いしていかなければなりません。植物にとってはこの時期は必要な時期でもありますので、私たちの都合で好き嫌いを言ってはいけないと思いますが、梅雨明けが待ち遠しいのは正直なところです。。
 さて、皆様のところにあるプリザも、花びらに水分を含んで斑点など出ていませんか?これをご覧になり、(もぅダメだ)と棄てられる方も多いようです。まったく大丈夫なのがプリザですが、ご存知ない方が多いので、ぜひ、周りの方やギフトで差し上げられるときは教えてあげてくださいね。密閉した容器(ビニール袋でも可)に入れて乾燥剤を同封すれば、また元の状態に戻ってくれますし、除湿機の効いた場所に置いても復活してくれます。
加工されたお花ですが、水分を含んだまま加工されたプリザは、その水分ゆえに水分を呼び込み、また乾燥し・・・まるで生きているお花と同じように水分を含んだり放出したりする働きをします。

 この梅雨時期のギフトとして最適なのが、このフラワードームのアレンジです。蓋を密閉するまえに、シリカゲルを上手に忍ばせてあげましょう。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 17:47| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

  それぞれのブーケを製作されたご姉妹

090608.jpg
 Miwaさんの挙式のお写真をいただきました。とってもお似合いのお二人ですね。とっても可愛らしい花嫁姿に、こちらまで笑みがこぼれますね。こんなお幸せなお写真をいただけて感謝です。
 ブーケ製作のご様子は
■コチラ>>

■コチラ>>

Miwaさんは、妹さんのMieさんのご紹介でブーケ製作にいらしてくださいました。Mieさんのブーケ製作のご様子は■コチラ>>

ブーケの輪がたくさん広がって嬉しい気持ちでいっぱいです。
たくさんのブーケのお手伝いをさせていただけて、とても嬉しく思います。ステキなオリジナルの個性溢れるブーケをご提案できるよう、研鑽を続けてまいりたいと思います。
(わがままと思われるかも・・)とご心配なさらないで、どんどんご自身のイメージをお伝えください。リクエストにお答えできるようにデザインを考えアイデアを絞るのが私たちのお仕事ですので、どうぞ、ご遠慮なさらないでくださいね。

プリザーブドフラワーは、やはりブーケが最高ですね!



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:16| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  カタログ『リッシュロゼパーティーズ』

090628.jpg
【Riche Rose Parties リッシュロゼパーティーズ】のカタログが
出来ました。

プリザーブドフラワーは、花粉も出ませんので、耳鼻科をはじめ、
アレルギーのある方たちへも安心ですよね。
・・ということで、市内の病院や薬局、会社や飲食店などに
置かせていただきます。
これからもどんどん商品としての作品を増やしていきたいと思います。
今後、リッシュロゼでディプロマを取得いただいた方々を優先に、
販売部門もきちんと運営できるようみなさんのお力を借りながら
進めていきます。

製作は、いつも、お願いしているMrs.Aiにお願いしました。
とても繊細で細やかな女性ですので、
カタログも彼女らしさが出たとてもステキなものになりました。
みなさまに、見ていただくのが楽しみです。

秋にはネットショップも開設いたしますので、
みなさん、ステキな作品のデータ、きちんと取っておいてくださいね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 01:03| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

  大切な友人Mrs.Sumiko♪♪♪

090625-1.jpg
山口県から、大切な大切な私のお友達が3泊4日で
いらしていただけることが決まって、なんだか、ドキドキの毎日でした。
だって、なんと30年ぶりの再会だったのです。

彼女の新婚時代の新居にも図々しく押しかけお泊りし、
受講中の研修期間の身にも関わらず、
。。。ちょっぴり悪いことをしていた懐かしいころ。。。
。。。それぞれ違う地域で同じ目標に向かい、仕事に励んだ毎日。。。
たった何日かの日を一緒に過ごしただけなのに、
ソウルメイトって、一緒にいる時間ではないんだなぁとつくづく思います。
毎年の年賀状だけのお付き合いになって、30年。。。。。
びっくりするこの年月ですが、
そんな年月の空白など、彼女の変わらない笑顔で一瞬に吹き飛びました。

今は、同じ趣味で、それぞれの道を歩こうとしているわたしたち。
いつまでも仲良くしてくださいね。

本当に幸せな4日間でした。
ステキな時間をありがとうございました。
今度は、私が遊びに行きますね!!!
・・・松茸の季節に(^^)v・・・


090625-3.jpg



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:51| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

  プリフェア2009ブース展示の全景

090617.jpg
みなさまのおかげで、このような大きなイベントでの展示ができました。
とても沢山の方に足をとめていただきました。

「きれい〜〜〜〜」
「ここのブース、ステキな作品ばかり」
「これ、どうやって作ってるの?」
「どこの協会?????」

カメラを構える方、携帯でひとつひとつの作品のシゃメを納める方、
通り過ぎかけた方も、足を止めてご覧いただく光景に、
お一人お一人に「ありがとうございます」と頭を下げたくなる気分でした。

一人一人では出来ないことも、こうしてみなさんのご協力により、
大きなイベントに楽しく参加できたことは、今後の活動の中で
大きな財産となることと思います。

プリザーブドフラワー(巷ではまだ“ブリザーブドフラワー”)を
愛する仲間とこれからも楽しく活動を進めて行きたいと思います。

みなさん、本当に生き生きされ輝いていらっしゃいますので、
私も一緒に頑張ることが出来ます!!!!
感謝感謝です。

写真を富成 鉄カメラマンに撮っていただきました♪
素晴らしい写真が出来上がっています。

参加してくださった皆様には、お一人お一人の作品2カットのお写真と
全体写真、そして、設営に作っていただいたそれぞれの作品に合わせた
家具調のBOXをお持ち帰りいただいて、当初の経費のみで参加していただきました。データと詳細に関しましては、後日、それぞれの皆様にご報告いたしますね。

シャンデリアでの設営は条件的に厳しく今回は実現しませんでしたが、
いつか、『プリザパーティーズ』として
何かわくわくするイベントを企画しましょうね。


スタッフが揃いましたよ〜〜♪♪♪

今回ご協力いただきました方々

■ANGULO 石岡 鉄平 氏
 url : http://www.angulo.jp/

■[tabou] 富成 鉄 氏
 photo'n'roll:http://www.tabou.org

■あいおり フクダケンジ 氏

■ポイントゼロ ミヤジ兄弟 様
 http://www.point-zero.jp/

みなさま、ステキな男子軍団ですよ。
センス抜群で、とっても頼りになる男子諸君です。 



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:17| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  開花(ブルーミング)レッスンのお知らせ

開花(ブルーミング)レッスンのお知らせ

7月中旬より、開花レッスンを開始いたします。
今、巷で流行のブルーミングです。
機材を使用したレッスンとなります。

じつは、私もちょっぴり、いまさら開花レッスン???と思っていてのですが、結構目からウロコの状態です。
ブーケ製作やネット販売など、安価な予算でゴージャスな作品を仕上げたい方には最適です。
・・・・っていうと、誰でも願うことですよね。
楽しみですよ。

お申し込みのご予約の受付けを開始いたします。

お電話かメールフォームよりお申し込みくださいませ。

п@: 096-381-0338
Mail: コチラ>>


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 02:06| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

  ダイパーケーキ レッスン

090622-1.jpg
ベビーギフトとして今、最も注目のダイパーケーキのレッスンを
開始いたしました。

あちこちで耳にすると思いますが、ダイパーとはおむつのこと。
アメリカから渡ってきたようです。
日本ダイパーケーキ協会まで設立されたり、ダイパーケーキ専門店まで
登場するほどの人気です。
出産のお祝いに、必ず必要なものが「おむつ」であることから、
ダイパーケーキ人気に火がついたようですね。

このレッスンを受講されると、あとは、いろいろなパターンで
シンプルなものからゴージャスなものまでバリエーション豊富に
展開できますよ。
また、人気のバルーンもデザインに入っていて、バルーンを膨らませる
機材もひとつひとつにセットされていますので、こちらもお得です。

ぜひぜひ、最新デザインのレッスンを受けてみてくださいね。

090622.jpg

チェルシーフラワーズ(東京都)でレッスンを受けましたが、
「かわいい〜〜」の歓声の中、次々にダイパーケーキの完成でした。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



PDFはコチラ>>

posted by hitomi at 00:00| スペシャルレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

  ほめられサロン

090621.jpg

最近、ちょっとなにかしら物足りなさを感じてるアナタ。。
スカッといいことがないかなぁと捜してるアナタ。

ぜひぜひ、このサイトをのぞいてみてください>>コチラ
090621-1.jpg

ふじもんさんのサイトからの受け売りでぇす♪
誰でもが、ナル様になれますよ!!!!(((ぷぷぷ)))



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 17:14| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  ウェディングブーケ 

090606.jpg 00606-2.jpg
Yukikoさんと彼のお二人で仲良くブーケを作られました。
真剣な表情のお二人です。
一枚一枚、メリアにしていく作業に、言葉少なくなりながらも、
ときどきお二人で見詰め合うお姿に、
とてもあったかな気持ちになりました。

090606-3.jpg

ますます・・・お幸せに♪



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 02:25| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

  第7回フロールエバーコンテスト入選

プリザーブドフラワーのコンテストでは、一番メジャーなフロールエバーのコンテスト。
クオリティの高いコンテストとして有名です。私もプリザを始めてから、やはりこのコンテストに入選することは大きな目標でした。

今回、リッシュロゼから、なんと5名の方が入選されました。コチラ>>
おめでとうございます。

 ひとつのスクールから5名の入選者はほんとうに珍しいそうで、たくさんの方にお声をかけていただきました。

 熱心なレッスン生の皆様あっての入選です。
お一人の力だけでなく、助言も大きなポイントであったと思いますので、レッスン生のお一人お一人に感謝を申し上げたいと思います。

 コンテスト入選のノウハウは、回を重ねるごとに、少しずつわかってきたように思います。コンテスト入選のためのテクニックはいくつかありますが、審査員によっても基準が変わりますし、いかに作品を審査員に伝えられるかがポイントだと思います。
あとは、いくつかのポイントを押さえると、確立はあがってきますよね。
来年から、すこし、コンテストへ向けての本格的な取り組みを踏まえたレッスンをご提案していければと思います。
経験することによってわかってくるものがあるものだと思います。
先日、コンテストの審査員側に立つチャンスをいただけ、さらに幅を持って捉えることが出来るようになりました。
今回は、横浜での展示のこともあり、私自身が目の廻るような日を送っていたために、中途半端なアドバイスになってしまったようにも思います。できれば、次回のコンテストでは、全員が入選できるように、きちんとした時間の中でデザイン提起からじっくりゆっくりと構築のお手伝いをしていきたいと思います。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 00:54| コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

・・・病院待合室の定位置

riche-rose-2009-06-18T17_16_27-1.jpg
ちょこの行っている病院です。
いつも病院へ着くとすぐに待合室の出窓へ。
ソファにジャンプし、背もたれに登り、
その勢いで定位置のこの場所へ直行です。
ここで彼女は置物と化します((笑))

大嫌いな病院なので彼女的には隠れたつもりでいるようです。

ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif

「ちょこちゃ〜ん」
石のように固くなったまま抱きかかえられ
診察室へ消えていったちょこでした。
今日もやっぱりみつかっちゃったね(*^□^*)


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 17:16| 宝箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

  プリフェア2009『リッシュロゼ』のブース

090615.jpg
リッシュロゼのブースです。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 17:53| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

  みなさまの作品

200906161410000.jpg200906161411001.jpg200906161411000.jpg200906161410001.jpg200906151710000.jpg200906151705000.jpg


会場でもとても個性豊かな力作で
本当に多くの方が足をとめ、覗き込んでくださいました。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 22:38| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

  Mrs.Aiの作品

200906151707001.jpg


スペースの関係で急遽羽が移動になりました。
とても好評ですよ。


ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif
posted by hitomi at 17:50| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  Mrs.Yukikoの作品

200906151706000.jpg


Mrs.Yukikoの作品です。
女性らしいラインの作品の完成です。
posted by hitomi at 17:39| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

・・・東京厨房はいから食堂

200906131454000.jpg200906131458000.jpg
武道館近くでランチタイムに。
ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif

レトロな作りの店内。
私はデミグラスソースのオムライスを。
一緒に入った外人さんはトンカツ(*^□^*)
美味しくいただきました。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 20:02| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

  横浜ランドマークタワーでの展示作品

2009FSS-(3).jpg
Aiさんの作品はなんと籐のランプシェードに施した
とても個性的な作品です。

一瞬のうちに完成するメリアですが、油断すると開かなかったり、
開きすぎたり・・・

とても美しく開花することができましたね。
こちらも、横浜ランドマークタワー3Fに展示されます。
会場でぜひご覧くださいね。

開花のレッスンがJPFAでも始まります。
開花キッドもセットになっているようで、今流行の、ブルーミングと
同じようですが、デザインはオリジナルなカリキュラムで
進んでいくようです。

楽しみですね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 00:57| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

  『プリフェア2009 in みなとみらい』出展作品

2009FSS-(4).jpg

ギフトにされるそうです。
こんなギフトをいただいたら、とても嬉しいですよね。

ゴールドとオレンジ、ピーチ、パンナコッタととても華やかなお色で
まとめられました。

Toshie先生の『プリフェア2009 in みなとみらい』出展作品です。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 07:00| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

  作品の足元のアレンジ

2009FSS-(6).jpg
チョコレートのように足元を固めましたよ。
美味しそうに見えるから不思議です。
花器の足元にもオシャレをさせてあげるととっても素敵になります。
大分からいらしていただいているNobukoさんの作品です。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 22:38| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

  大胆でありながら繊細な作品

2009FSS-(7).jpg

とても大きな作品で、花器の使い方に特徴があります。
大胆でありながら繊細な作品に仕上がっています。
Kuniyo先生の作品です。

時間をたっぷりかけた大作です。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 14:15| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ