ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2009年05月30日

  FSSプリザーブドフラワーコンテスト入選のお知らせ

 作品テーマ『Luxurious time ラグジュアリーな時間』で募集された第一回FSSプリザーブドフラワーコンテストの一次審査の結果が発表されました。
 今回、リッシュロゼから4名の方が入選いたしました。たくさんの時間をかけて頑張った甲斐がありましたね。本当におめでとうございます。
 今回は915作品の中から200点近い作品が選出されたようで、本当にハードルの高いコンテストだったと思います。 本選で多くの方に作品を見ていただくよいチャンスをいただけましたね。

 いつもコンテストで思うことは、テーマをしっかりと自分の中で消化すること・・・・。そこから生まれてくるイメージを具現化していくこと・・・。
大切なことはたくさんありますが、最後は丁寧に丁寧にお花に自分の気持ちを込めて作ることですね。

 そして何よりも、一緒に製作する仲間がいることはとても心強いことです。
一人お部屋で作るより、たくさんの人に見てもらって、助言をもらって・・・。
また多くの作品を見て、冷静に再度自分の作品を見つめなおすこと。
客観的に自分の作品を見つめられるようになったら、きっと審査員の目にも素晴らしい作品にうつることでしょう。

 私は何もできませんが、リッシュロゼのお教室を「学べる環境」にしてくださっている、多くの熱心なレッスン生の皆様に、大変感謝いたします。この環境は、そうそう簡単に作れるものではありません。お一人お一人の熱意と向上心の賜物だと思います。
和気藹々と和やかに、いつも笑いの絶えないこのお教室を誇りに思います!!本当に心より感謝いたします。ありがとうございます。

 これからも、スキルアップ目指して、みなさんで一緒にチャレンジしていきましょう。一歩ずつでも、『歩みを止めない』。このことが大切だと思っています。

作品のお写真は、後日UPいたします。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 02:02| 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

  ロイヤルパープルのブーケ

090524-2.jpg
ロイヤルパープルのアモローサのブーケです。
パープルのカクテルドレスのブーケに。
最近のリッシュロゼのブーケは、リボンのほかに
大きなインパクトのあるマテリアルをど〜〜〜んと
お花と同じ主張を持たせて一緒にアレンジ。
ウェディングパーティの会場のライトにきらびやかに反射し、
光を鏤めてくれること間違いなしですね。
コンパクトなブーケで、ドレスを引き立たせるように、
それでいてきっちり存在感を主張するブーケを。
コンパクトなブーケは、とてもオシャレです。
私は、これからのブーケはローズ以外の蘭やアモローサなどの
存在感のある品種を使用したお花感とキラリ感溢れるデザインを
ご提案していきたいと思います。


ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif


ステムは、お決まりのステムエンド(リッシュロゼのオリジナル造語)で。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 19:33| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月28日

  淡いトーンのブーケ

090523.jpg
小ぶりなブーケを・・・とオーダーでした。
バック処理もきちんフランス製のリボン



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 12:45| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

  お花が咲きました。

00521.jpg

お休みさせていただきましたが、今日から早速レッスンでした。
4名の方たちが、それぞれのコースの作品制作に励まれました。
カラフルな花々がテーブの上に咲きました。

二つは、コースの作品なので、お写真はUP出来ないのですが、
アモローサをたっぷり使用した作品です。

完成したオーダーレッスンの作品です。

090521-2.jpg


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:32| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月25日

ハイアット・レジデンシャルスゥィート

200905231930000.jpg

200905241219001.jpg

ホテル内にある紅茶専門店ルピシアのレストランです。
もちろんカフェとしての利用も多いようです。
落ち着いた空間と調度品で優雅なティータイムを過ごせます。


ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif

今日いただいたのは『キリマンジャロ』♪
CoffeeではなくTeaの銘柄なのですよ。
コクと薫りがあり、Coffee党の方には最高かも…。
ミルクをブレンドするとまたまた美味です。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 12:35| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

  ハイアット・レジデンシャルスゥィート


200905231929001.jpg
●ホテル正面玄関

200905231928000.jpg
●ロビーへの通路

200905231927002.jpg
●中庭プールサイド

200905231926000.jpg
●一号館から五号館をつなぐ通路


リゾートホテルならではのゆったりしたスペースです。
もちろんお部屋の殆どが、
リビングルームとベッドルームがあり、広々としたお部屋に大きな窓。
キッチン、ランドリー完備。
前にも書きましたが76u(約46畳)もあるちょっとした
マンション並みのお部屋ですので快適なホテルライフが楽しめます。

ホテルライフは、生活臭のある雑多なものが一切ないので、
すっきりライフ・・日常を忘れゆったりするのでしょうね。

おうちに帰ったら、片付けよう・・と心に誓うのでした(汗)


ランキングへの応援ありがとうございます♪→preservedflower80_15_pink.gif

モンサンミッシェルの中を廻ってます♪

いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:33| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  OFFタイムの一日

090524-1.jpg
ホテルからは福岡タワーがすぐ目の前。
百道浜海岸も徒歩圏内で、福岡ドームや公園もお散歩コースです。
のんびり過ごすには最適です。
090524-2.jpg
海のテラスでランチをしたりお散歩したり、ホテルへ戻ってプールも。

090524-3.jpg
そして、そろそろお仕事モードへ。
今夜は、Mie先生とミーティングです。

明日は、福岡でのプリザーブドフラワーレッスンです。

まったく何もせずの終日OFFの何日かはここ4年間はじめてでしたので、
やっとOFFに慣れたような・・・笑
でも、そろそろ起動開始です。

少しずつ、切り替えしなきゃ・・・



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 12:47| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

  OFF

photo_01.jpg

photo_02.jpg

快適な空間に滞在しています。
福岡の百道です。

76u(約46畳)あるお部屋で、まるでマンションの一室のような
生活空間です。

今週末まで、のんびり海を眺めたり、お部屋でたっぷりすぎる
時間を贅沢に使ってみたいと思います。

完全なオフタイムです。

ブログの更新だけはしますねぇ。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 13:16| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

  ブーケの下側面から

090520.jpg

ドレスにあうリボンで・・とこのリボンをチョイスされました。
大きなマテリアルもディアマンテスプレーも入っています。

このブーケはカブキが沢山入ったブーケですが、
ブーケの下もリボンでたっぷり覆っていますので、
下から撮った写真です。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 01:20| ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

  さわやかなリース

00519.jpg
真っ白のあじさいと、ブルーのリボン(ファブリック・オーガンジー)
2種類を使用したシンプルなリースです。

サイズは直径30cmの大きなリースです。

マダムErikoの作品です。
マンスリーコースを2年ご受講後、月に一回の
オーダーレッスンをご受講していただいています。
とても優雅なマダムです。
どんな場所に飾られるのでしょうか?
テーブルコーディネートも習っていらっしゃるので、
きっとステキなコーディネートをされることでしょう。

さぁ、私は、これから、また一仕事。。。
昨日、なんと21時から爆睡してしまったので、
その分大きな宿題となってしまいました。
明日朝7時までに、仕上げられるでしょうか。。。。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 18:14| 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

  花ブログ

090515-no.jpg

 私はブログランキングに参加させていただいています。
バナーがブログ上部にありますが、ブログ村の『花ブログ』のカテゴリーで、初めて1位にさせていただきました。僅差ではありますが・・→ コチラ>>

 花ブログ』のランキング参加者は5,796人の方々がランキングに参加されていて、プリザ以外のフレッシュやガーデニングもすべて含まれます。

『花ブログ』の中には、サブカテゴリーで
   ●「プリザーブドフラワー」1位 コチラ>>
   ●「フラワースクール」1位 コチラ>>
   ●「ブライダルフラワー」2位 コチラ>>

に参加しています。
それぞれにポイントが分散されるシステムです。

 ランキングに参加したからってどうってことはないのですが、なんとなく参加してみると、たくさんのブログにも興味が湧き、いろいろと訪問してみたりしています。全国各地でたくさんの活動があり、多くの方がプリザを愛し、ステキな作品をたくさん作っていらっしゃいます。ブログは、プリフラなどの雑誌よりもいち早く、新しい情報をキャッチするには、素晴らしい媒体です。いろいろとお勉強になりますよね。

 なんとなく参加したとはいえ、花ブログでのトップなど恐れ多く遠い場所だったのですが、訪問してくださる皆様方のバナーのクリックのおかげで、いつの間にか(一瞬ではあると思いますが・・笑)1位になっていて、本当にビックリでした。(ただ、本当に僅差ですので、明日にはどうなっているかわかりませんが。。。)

   みなさまのおかげです。
   ありがとうございました。


 実は・・・この頃、ランキングへの参加も、どんなものかなぁと思い、そろそろ退会しようかなぁとも思っていました。
みなさまに、いつもクリックのお願いをするのも、なんとなく心苦しいと言うか、お手間を取らせているようで、ブログ訪問のたびにおねだりしているようで・・・・とても申し訳ないような気がするからです。
スタッフたちとも相談しまして、退会するときは、ご報告いたしますね。

 ただ、全国各地の方からのお問い合わせを多くいただき、交流を持たせていただくのも、このブログ村のおかげかもしれませんし、よく考えたいと思います。
 
 たくさんの素晴らしい出会いには、本当に感謝しています。
 
posted by hitomi at 00:37 | TrackBack(0) | メディア紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

  赤いバラ

090514.jpg
とても・・たおやかな作品ですね。
Nobukoさんの作品です。

たっぷりの真っ赤なローズ。。。。
プリザにはたくさんの色のローズがありますが、赤いローズは
普遍の根強い人気がありますね。

たくさんのレッスン生の方々の洗練されたセンスに
いつも刺激を受けさせていただきます。

高さ60センチもある迫力のある作品です。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:28 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

  アートフラワー

090513.jpg

アーティフィシャルフラワーを使用したアレンジです。
プリザには出ないグラデーションは楽しめますね。

私は、どちらのお花も好きですが、
最近は、混ぜ合わせての制作も増えました。
アーティフィシャルの小花は、本当にきれいですし、
最近は、造花とは言えないほど完成度の高いものですので、
「アーティフィシャルフラワー」と言う言葉はぴったりですね。




いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 01:01 | TrackBack(0) | 花材・資材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

  わんこの手

みなさまは、わんこやにゃんこは「四本足」と
思っていらっしゃいますよね??

ん?????

と思われた方は、ペットを飼っていらっしゃる方でしょう(笑)

そう、常にこの子が歩いたり立って身体を支えているのは
「足」・・・・

でも、この写真を見てください

090512.jpg

しっかりおやつを握って食べやすく持っているのは・・・
やっぱり、
「手」
ですよねぇ。。。。。

くだらないと思われた方、ペットの飼い主の親ばかをお許しくださいませ



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:08 | TrackBack(0) | 宝箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

  ブラックのリースアレンジ

090510.jpg
クールであり、且つグラマラスに・・・
難しいお題を与えていただきました。

全景は今度ご紹介いたしますが、ブラックとホワイトのコントラストに
シルバーはとても映える色です。

あっ、捜索していたK嬢が、今メッセンジャーにやってきました。
行方不明になる前に、コンタクトを取ります!!!

では、失礼いたします。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:19 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月12日

  ウェディングブーケ製作中

090511.jpg
ブライダルブーケ製作中のChikako嬢です。
ご自分のご結婚式の前撮りが今週末!!
お仕事をされていらっしゃるので、お休みがなかなかとりにくい中、
ブーケを作りにいらっしゃいました。

ブーケ制作は、制作のノウハウがいっぱいつまった作業ですので、
なかなか少ないお時間での制作は難しいのですが、
ローズをメリアに組みなおし、存在感のあるブーケが完成しました。

そして、ヘッドコサージュ2個も器用に作られました。

一日、お疲れ様でした。
また、遊びにいらしてくださいね。

いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:19 | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

  カトレア

090509.jpg
大好きなカトレアはとても繊細なお花です。
あえて、ブラックの中へ。。。

今日は、リッシュロゼのみなさんと撮影会でした。
朝10時から午後3時まで。。。
たっぷりとそれぞれの作品を堪能しました。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 22:00 | TrackBack(0) | 花材・資材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  フレームアレンジ

090502.jpg

090501.jpg

フレームアレンジのご紹介です。
二つとも、新築のお祝いでした。

イエローアレンジは、KayoさんとChiharuさん、
お二人で一緒に製作されました。
お友達へのお祝いで、「黄色のお花で」というリクエストからの
チョイスとなりました。

フレームアレンジは、贈られた方からの評判がとてもよく、
人気の作品です。
もともと永く楽しめるのがプリザーブドフラワーの利点ですが、
フレームに入るとさらに長持ちします。
また、お手入れも楽ですので、いいですよね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:40 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

  長崎レッスン

 明日は長崎レッスンです。
くによ先生と3名でお邪魔いたします。

詳しくは、帰宅後に。。。。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 23:05 | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

  プリフラ賞

inoue-kuniyo-250.jpg

長崎、福岡レッスンで講師として活躍していただいている
くによ先生(『Douceur de rose』主催)のコンテスト出品作品です。

プリ*フラ賞を受賞されました。


みなさん、大きなコンテストでの入賞、受賞と華々しいご活躍です。

また、大きなコンテストが立て続けに二つありますね。
コンテストへの参加は、大きな山ではありますが、
コンテストのテーマに添った作品を作り上げることにより、
それぞれのイマジネーションを働かせ、アイデアを作品に反映させる
レベルの高い制作活動で、とても素晴らしいスキルアップの場です。

今回は、たくさんのレッスン生のみなさんが、大きなテーマに向けて
大作に取り組んでいらっしゃいます。

みなさまの作品作りにお手伝いできることは、
よりセンスのいい資材をたくさんご用意することだと
私たちは考えています。
コンテストが近づくにつれて、リボンやクリスタル類の小物、
オリジナリティを発揮できる多くのパーツをご用意する
努力を続けなければと、痛感します。
コース終了の皆様には、お安くお分けしていますし、
また、資材卸部(コチラ)への入会をされた方には、卸値でお分けする
サポートをさせていただいていますので、お気軽にお尋ねください。

また、その他ご要望がございましたら、
どうぞご遠慮なくおしゃってくださいね。

私も、みなさまに少しでもお役に立てるアドバイスが出来るよう、
勉強会に出席したり、研修を受けたり、本を読んだり、基本に返り
お生花を復習したり、微力ながら努力と研鑽を続ける毎日です。

GWが終わりますが、今年は9月20日から23日までの大型連休が
もう一度ありますね。何か、計画できるといいですね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ








posted by hitomi at 20:39 | TrackBack(0) | コンテスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ