ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ

2009年03月31日

  ステムエンド

S.E-silver090326.jpg
リッシュロゼスタイルのステムエンドです♪
(『ステムエンド』とはオリジナルにネーミングした
リッシュロゼ独自の造語ですので、あしからず・・・・)
このように、ステムにアクリルや、揺れるダイヤモンドカットの
飾りをつけます。
リボンやタッセルも同様です。
とにかく、ステムにいろいろな飾りをつけることに凝っています。
ステム全体への装飾を施すときは、
『Decoステム』=デコレーションステムと
ネーミングしています。(これも造語です。。)
いろいろなパターンとデコレーションされた
『Decoステム』をご紹介いたしますね。

見えないけれど、とっても気になる部分でもあります。
持っているときも、置いたときも、細部に渡るまでこだわりの
視点を持って製作し、ステキなオリジナルのブーケを
提案したいと思っています。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 21:52 | TrackBack(0) | ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

  お茶会のお知らせ

主催 : 国際ソロプチミスト熊本-すみれ
日時 : 2009年3月31日(火曜日) 10:00〜14:00
場所 : 国際交流会会館 5F(表の茶席)6F(お裏の茶席)

名だたる各界の有名な先生方により、とっても美味しいお抹茶を
いただけます。
みゆき坂の前ですので、どうぞ、お花見がてらお越しくださいませ。

ちなみに、私は、表席におります。
朝5時起きで、がんばります〜〜。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 20:58 | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  NHK文化センター講座のレッスン作品

090328nhk.jpg

NHK文化センターでのレッスンも2008年秋冬コースも
3月で終了でした。

ナチュラル感溢れる木の白塗りのフレームでしたので、
お花もナチュラルなイメージで製作しました。

最後に今期の感想をみなさまにお聞きし、プロ意識(!?)が
芽生えられたことに大盛り上がりでした。
販売されている作品や、いただき物の作品の作り方を
ついつい見てしまうというお話もありました。

また、春夏期も、続けてご受講のお申し込みをいただきまして、
大変ありがとうございます。
楽しい3時間を提供できるよう、私たちもがんばりたいと思います。

8名の受講生に対し、4名でのレッスンをさせていただいております。
お二人に一人の講師が担当させていただいておりますので、
より、細やかなご指導ができることと思っております。

大きな作品にもチャレンジできるよう、頑張っていきましょう。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 20:50 | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

  フロールエバー新色シュガーピンクのブーケ

090326.jpg
フロールエバーの新色がどんどん入荷中です。
早速、つい先日ミセスになられたYuukoさんが、ご自身の結婚式に
ブーケを作られました。
Yuukoさんは、ご自分のブーケをステキに作りたいと、ブーケのコースを
受講され、挙式に向けて半年前から準備をされました。
いくつかレッスンでブーケを製作し、ついに、本番のブーケ製作です。
お色を選ばれたり、スタイルを決めたり、
もう、たくさんのスキルと知識をお持ちなので、
ご自分のブーケもすっかりイメージが出来上がっていて、
どんどんご自分で製作されていきました。

新色のシュガーピンクはその名のとおり、甘くステキな
雰囲気を醸し出します。
とってもラブリーなブーケになりましたね。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:04 | TrackBack(0) | ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

  出産のお祝いに◆Part2◆

090325-2.jpg
月末のいろいろな雑務といい、数々の作業に、
毎晩追われて・・・こんな時間です。

お仕事がたくさんあるということは、今の時代幸せなことでも
あるといいますが・・・
(一日中寝てみたい)
密かな願望です。

さあ、これからオーダー作品ラストスパートです。

新聞配達のバイクの音が聞こえる前には休めるように、ガンバリマス!!



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 01:58 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

  ベビーシューズ(お祝いにプリザが一番)

090325-1.jpg

Madam Tobinagaのオーダーレッスンでの作品です。
とってもお若いマダムなのですが、
なんともうすぐお孫ちゃま誕生予定なのです。

ベビーシューズを・・ということで、シューズを2足ご用意いたしました。
普通、よく使われるアレンジは、このシューズひとつだけなのですが、
対でお花のバランスを変えて製作しました。

使用したお花と同じお色のリボン3色で、シューズのかかとを
リボン結びにしました。

まるで、歩き出しそうな・・とってもかわいいベビーシューズの完成です。

毎日、レッスンで18時までフルに動き回っています。
そのため、明日のNHK文化講座の準備を、かおる先生ととしえ先生に
二日もお手伝いしていただきました。
(最近はいつもお世話になってます)
最近、ずっとフル回転で、先生方へのお手伝い依頼も多いのですが、
みなさん、すぐに駆けつけてくださり、本当に感謝です。
ありがとうございます。

さぁ、これから、テキスト製作の用意をいたします。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 20:37 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

  Madam Tobinagaの作品

090323.jpg
Madam Tobinaga の作品は、とっても上品でプリザの上質なイメージを
しっかり伝えてくれる作品です。

1時間でサハラセットからリボンワークの完成まで手早く手際よく。
短い時間だからといって決して雑になることはありません。
お人柄も表れているように思いますね。

春になり、お祝い事やお誕生日のプレゼントにと、
数多くの作品を作られ、贈り物にされていらっしゃいます。
きっと、いただいた方たちはみなさんお喜びになられたことでしょう。

私も、これからもデザインの勉強をご一緒させていただきたいと思います。

合格された4名のみなさま、本当におめでとうございました。
ディプロマ申請のお手続きは明日が期日となっております。
お忘れなさいませんよう。

いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 18:02 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

  Miss.Naomiの作品

090324.jpg
 この作品はMiss.Naomiの作品です。
試験官の先生に、色のバランスをお褒めいただきました。
個性の強い色合わせですが、とてもニュアンスのあるオシャレな
作品になりました。

写真ではわかりませんが、とてもきれいにワイヤリングなど
施されています。

長崎からのご受験でしたので、とても大変だったと思いますが、
本当に頑張られました。
今後のご活躍が楽しみです。



いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 18:48 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

  Mrs.Ai.Sの作品

090322.jpg
Mrs.Ai.Sの力作です。
シンビジウムやローズ、カーネーションを使用し、とてもラグジュアリーな作品になりましたね。

高い評価をいただき、本当に良かったです。

これからも、ステキな作品をたくさん作ってくださいね。

ライブで、侍JAPANの決勝戦終盤。
ダルビッシュがあと一人打ち取れるかどうか・・にかかってます。
心臓に悪いです。。。。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 14:02 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月23日

  全員合格!!おめでとうございます。

090321.jpg
本日、日本プリザーブドフラワー協会より2月の試験結果が届きました。
4名受験し、全員合格でした。
しかも、とても素晴らしい成績での合格でした。
みなさんが、一生懸命頑張られた成果が発揮できたこと、
素晴らしいことでしたね。

今後のみなさまのご活躍、楽しみにしています。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ
posted by hitomi at 19:30 | TrackBack(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

  みなさまが最高に輝いた夜でした

 今日は、フロールエバーギャラリーで行われているブライダルフラワーコンテストに入選していた方々の授賞式でした。みなさんとご一緒に表彰式に参加してきました。
 なんと、入賞された4名全員がそれぞれ賞をいただきました。

 準グランプリ   井上かおるさん
 フロールエバー賞 河島敏枝さん
 プリ*フラ賞    井上邦代さん
 (株)アズマ賞   坂田敬代さん

 みなさん、本当に繊細な手の込んだ作品で、何日も何日も・・何時間もかけて作り上げられました。
ながくお花に携わっていらっしゃり、日本プリザーブドフラワー協会のディプロマを持たれていらっしゃいますし、スキルの高い方がたばかりです。私もたくさんの作品を拝見し、多くのことを学ばせていただきました。

 そして、桐越容子先生と、片岡美代子先生にもお会いし、ハグしてきました♪お二人にお教室で生徒さんがたと召し上がってね・・とお菓子をいただきました。予約が必要な堂島ロールのお菓子です。
 お教室に持ち帰りますので、どうぞ、みなさま、召し上がってくださいね。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ
posted by hitomi at 01:34 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

  異人種交流会

 今日はいろいろな方の集まりへ参加してきました。
世の中にはいろいろな方がいますね。。。

 たいへん、刺激になり且つ勉強になりました。

 詳しくはお教室にて♪


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ


posted by hitomi at 02:58 | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

  危険区域にはまってしまいました。。。 

 なるべく、避けて通ろうとしていたデンジャラスゾーン。。。
ついついつい・・足が向いてしまいました。

 またまた、はまってしまいました。
4時間もいながら思ったことは、この種類がなければ作品に幅がでないということ。いかにいい作品に仕上げるかのキーポイントでもあります。
 
 「繊細でうつくしい作品」を仕上げたいと思えば思うほど、このMOKUBAのリボンは必要不可欠なものになってくるのです。ピンク、ホワイト、からファジーカラー、ブラックまで75ミリから9ミリまですべての種類を購入しました。

 ずっと中腰で立ちっぱなしの4時間に、まるでいつかのマラソンランナーのように自分をほめてあげました(^^)


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 11:09 | TrackBack(0) | 花材・資材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

  バーニーズニューヨーク

 東京では、やっぱりお気に入りの銀座。
その中でもバーニーズニューヨークはそのテイストとショップ内の雰囲気が大好きです。階段の踊り場のプードルのかわいいお人形に、ちょこは元気に遊んでるかなぁと。。。BARNEYS NEW YORK GINZAのHP>>コチラ

 夜は、気の合う7名の仲間と銀座のH&Mのビル9Fの天香回味(テンシャンフェイウェイ)へ。夜景を堪能しつつわいわい盛り上がりながら、お野菜いっぱいの鍋にシャンパンの美味しい夜となりました。
そのあとは、シェリー酒の美味しいBarで、時間を忘れて語り合い、次の再会の約束を完了し、それぞれの方向へタクシーに。。。尾灯の赤い光は、夢の続きを紡いでるようで、とてもとても美しく流れて行きました。(酔っ払ってたせいも多分にございますが・・・笑)

いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ




posted by hitomi at 10:09 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

  東京へ到着

 昨日より、東京です。
東京での一日目は、いろいろな市場調査です。
・・というか、歩きまわって色々な物を見て・・・という感じですが。
刺激をうけるものはたくさんあります。

ディスプレイに関しては、やはり九州よりは規模もお店も多いので、それぞれのコンセプトが違うとこんなに違うんだなぁととても興味深くみることができます。

 アンテナをいつも張って街を見る…ということは、大切だと再確認しています。本当に街には色があふれていて、歩いてるだけでも勉強になりますね。 アジュールインターナショナルのカラー講師の桂青良先生の言葉にもありました。

 これから、資材の仕入れに行ってきます。
では。また明日ご報告いたします。

いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 11:30 | TrackBack(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

  Mrs.Yukikoの作品

090313.jpg
Mrs.Yukikoの力作です。
こんなにたくさんのローズを使って、なんと1時間以内で製作されました。
手早く・・でも丁寧に!でなければ、作品にはなりません。

とてもオシャレな方です。
作品にも、個性が表れます。
表現するって、自分のこともあわせて表現しているのです。
センスを磨くと言うことは、日常の生活の中でも、
常に「緊張」の部分が大きいと思います。

素晴らしい作品ですね。
これからも、どんどん力作を作ってくださいね。


いつもクリックありがとうございます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 01:54 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月15日

  ホワイトデーにプリンセスドールを♪

090311-1-n.jpg

090311-n.jpg

マダム桐越のプリンセスドールです。
花嫁さまへのプレゼントですので、ピンクメリアのブーケを
もたせています。
もちろん、小さな小さなステムも持っていますよ。

とっても美しいドールです。
花嫁さまの彼、新郎さまが秘密でMrs.Kimikoに製作を依頼され、
ホワイトデーにサプライズプレゼントされるということでした。
どんなリアクションだったでしょうね。。。
ほほえましくて、とてもステキなお話ですね。

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ



posted by hitomi at 00:00 | TrackBack(0) | プリンセスドール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

  Miss.Kanako二つ目のブーケ

090312.jpg
先日、イエローのブーケを製作されたMiss.Kanakoです。
今日は、メリアブーケにチャレンジです。
初心者の方ですが、とてもお上手です。
ただいま製作中は、彼のブートニア♪
リボン結びにもそ〜〜っとやさしく丁寧に・・・・
愛情がいっぱいです。

こんなお顔を彼はご存じないでしょう。

完成品のブーケは、私のうっかりミスで、後日の完成となりました。
Kanaokoさん、ごめんなさいね!
掲載も快くご承諾いただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ

posted by hitomi at 00:00 | TrackBack(0) | ウェディングブーケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

  エレガンストピアリー

090310.jpg
このお写真は、実は昨年の福岡でのJPFA九州作品展のポスターに
使われる予定だったものです。
とても熱心なレディで、コンテスト入賞経験豊富です。
このブログにもリンクしています『Douceur de rose』
井上邦代さんの作品です。

とっても美しい作品で、このお写真がお蔵入りになってしまって
とても残念だったので、ここで公開させていただきました。

これからも、ステキな作品をたくさん作って、コンテスト入選
目指しましょうね。

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ





posted by hitomi at 00:58 | TrackBack(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

  レッスンお休みのお知らせ

 14日より23日まで東京出張のためレッスンをお休みいたします。
東京では、資材の買い付けも予定です。また、ニコライのレッスンも受講してこようと思っています。

 そして、なんといっても私用の大切な行事が19日にあります。武道館でありますが、4年前の嬉しい春から、なんとなく寂しい春を迎えます。
独り立ちしようとするこどもを見送る春は、なんだか手の中から大切なものをなくしたような不思議な脱力感を感じます。

 そして、この思いをしてみて、また新たに両親の深い愛を再認識し、愛情いっぱいに育てくれたことに改めて感謝するのです。
・・・・・こうして、世代は順送りになっていくのですね。

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

にほんブログ村 花ブログへ

携帯の方は >>コチラ
posted by hitomi at 01:04 | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
        ブログをお引っ越ししています。           http://ameblo.jp/riche-rose/ お手数ですが、こちらをクリックしてくださいませ。  >>コチラ
 開花コース(ブルーミング)開校 

プリザーブドフラワーだけにしか出来ない手法として
注目されています。一度ご覧ください。

wedding-l4.jpgwedding-l1.jpgwedding-l3.jpg

Riche Rose リッシュロゼ『ラグジュアリーブーケ』
コンテスト入賞作品
【Daiamond & Jewelry Rose】
最先端のジュエリーを作ります。お花でピアスや指輪・ネックレスと・・
アクセサリーを作る方法です。
巷で流行のお花へ施すジェル加工です。
ぜひ体験されてみませんか?
また、ダイアモンドのスプレーという
超ゴージャスなお花を作ります。
写真お洒落なボックスも3つお持ち帰りします。
おススメです。
どなたでも、体験できます。
JPFA会員 12,600円(材料費、受講費込み)
一般   13,350円(材料費、受講費込み)

お申し込みは ☆コチラ



ランキングに参加してしますpochi.gif  ブログランキング・にほんブログ村へ